2010年09月30日

天井に穴?????

今日は朝からでした。

まだ途中になっている外壁は 今日もストップです。

icon03雨の日は危険だから基本的に外壁工事はお休みするんだって。


でも大工さんは毎日入っているので 中はだいぶ工事が進んでいます。

2階はが全て貼られています。

ドアの枠も付きました。



そして今日は電気工事も再び入り

天井に穴が開けられました。



天井に穴????????




ダウンライトの穴でしたねface03



後からわかったんだけど 今日は電気屋さんと一緒に施主も現場にいたんだって。

前に書いたけど 施主は電気関係の仕事をしているので 工事の人は知った顔。

午前中だけ 一緒にいたらしいです。


で、こんなのもありました。


壁にぶる下がってました。

いつ使うんでしょうかね?




一般の家庭に比べ 電気の配線はかなり多いんだって。

施主さん 電気屋だから こだわっちゃいましたね!!


さあ 明日は天気いいみたいだから

外壁工事もかなり進むはず!!


予定では 来週末には 足場が取れるんだってicon25
  


Posted by ピーねこ at 22:18Comments(0)dream☆house☆建築編

2010年09月30日

(=^・^=)ちぃたが大変

ようやく借り暮らしの家の近くまで来るようになって ご飯をおねだりするまでになった icon68ちぃた君



いつでも食べられるようにと 家の外に「カリカリまんま」を置いておくことにしてみました。

しっかり食べているので 安心していたんだけど・・・。


食べていたのはちぃたじゃなくて 「赤い首輪の子」だってのが今朝判明face11


外に置いてあったご飯を「赤い首輪の子」が食べていて 向こうの方からやってきたちぃたとはち合わせ。

その後 ちぃたはその子に追いかけ回され 大変な目にあいました。

ようやくご飯にありつけたんだけど食べ終わると サッと隠れてしまいました。


・・・ちぃたの事がとっても心配・・・

なのに こいつったら



お姉ちゃんにおんぶしてもらっちゃってさicon11

おまけに・・・



キティちゃんと記念撮影icon64

ピース!あんたは幸せ者だよ!!  


Posted by ピーねこ at 21:39Comments(4)ねこ達

2010年09月28日

う~ん♪気持ちいい

今日のピース君は ほぼ一日寝てたようですよface04icon68face04icon68

活動を始めたのは夕方だけど

おばあちゃんに 頭をトントンしてもらって またまた 「おやすみ~face04



これが とっても気持ちいいんだよface23だから 自然に目が閉じちゃうの。

そして その後は お姉ちゃんに 足の毛をお手入れしてもらって



またまた 気持ちい~い!




でもでも 何があったのかこんな表情もface08





今朝は大雨で 散歩が出来なくて ちぃたに会えなくてつまらなかったねface16

明日は会えるといいねicon68icon68


あっそうそう。お姉ちゃんのフォックステール欲しがってるけど

これは ぜーーーったい ピースには触らせてくれないって。

ちょっとだけだけでいいから 触ってみたいよね!


  


Posted by ピーねこ at 22:55Comments(3)ねこ達

2010年09月27日

不思議な出逢い 2

昨日 清水銀座を後にしてからのお話の続きです。

・・・午後にはこんな事が・・・

午後は 静岡市民文化会館中ホールで行われた動物慰霊祭に行って来ました。



昨年から今年にかけ 相次いでねこさんが天国に旅立ち 
静岡市から ハガキが届いていたので 行ってみることにしました。

長生きした茶とらの「ちゃちゃ」・ピース達のお母さん「ラブ」・ぐうちゃんの子供で9ヶ月だった「てっこ」

そして お父さんの会社近くで保護した生まれて間もない「レオン」

それから 10年位前に天国にいったハスキー犬の「こたろう」も同じ所に眠っています。



この慰霊祭では受付で記帳をしてひとり1本ずつ 献花用のお花を受け取り 会場に入ります。



ホールは ほぼ満員で 市長さんや他のおえらいさんが出席した ちゃんとした?式典でした。




式典の終わりには会場にいた全員による献花があり 終わった人から退場です。

そして またまた ここからが 不思議な出逢い!!


献花されたお花は まとめてロビーに持ち出され 欲しい人はもらって帰るという事になっていました。

あまりの混雑だったので あきらめたのですが 私たちが 向かった先に

「仮献花台」という所があって 私はそこのお花を5本も もらっちゃいましたface25




でも お花はそのまま持ち帰らないといけなくて・・・。

まあ いいか!って思いながら 歩いていくと

ロビーのベンチに座っていた おばちゃんが

「ちょっと そこの奥さんだかお姉さん。花がダメになっちゃうよ。これあげるから使いなよ。」

手に持っていたのは タッパーに入った 水を浸したキッチンペーパーでした。

どうやら このおばちゃんは 花がもらえることがわかっていたようで

準備万端で来ていたようです。

でも 混雑がすごかったので 花をもらうことをあきらめて そこに座っていたようでした。


そこへ偶然私が通りかかり 声を掛けてくれたのでした。

「じゃあ 半分わけますよ」って言ったけど 

「いいから・いいから」ってことで ありがたくいただいて お花を無事家に持ち帰ることが出来ました。


おばちゃん ありがとうicon12



それにしても 不思議な出逢いの一日でした。










  


Posted by ピーねこ at 21:14Comments(2)暮らし

2010年09月27日

不思議な出逢い

昨日は いろ~んな事があって すっごい疲れちゃったけど

とっても充実した1日だったな!

・・・まずは午前中・・・

行って来ました。清水銀座商店街。

まずは清水に到着


ずっとお会いしたかった猫鈴さんのブースへ直行icon12

実物はホントにかわいくて・かわいくて



ピースの毛をしっかり託してきました。
出来上がりが すっごく たのしみface17

それから ここからが 不思議な出逢いの始まり・はじまり!!

今 建てている家に ステンドグラスの鏡を付けたくて オーダー出来る方を探していました。

前日に友人に話をしたら 「紹介できるよ!」って事だったんだけど

猫鈴さんのお隣さんが ステンドグラスの更紗さんって方だったので とりあえず お話をさせていただきました。

更紗さんの作品ですよ




その後 清水を後にした私の携帯に 友人からメールが!

ステンドグラスの方と直接話した方がいいから 私のアドレス教えてもいいかな?って。

もちろん。いろんな作り手の作品を見てからお願いしようと思っていたし。

念のため さっき清水で出会った更紗さんのことをメールで伝えておきました。

すると まあ 何と言うことでしょう

近々 友人から紹介を受ける予定だったのがまさに更紗さんだったと言うことが判明face08

「まじで?」のメールを返信したのでした。

ホントに 不思議face17

このあと 午後の部でもちょっとした 不思議な出逢いが あったんだけど この続きはまたのちほど。  


Posted by ピーねこ at 08:53Comments(2)暮らし

2010年09月26日

ねこ餅

これは なんでしょう?






・・・これは お姉ちゃんとおばあちゃん合作の へそ餅です。

お姉ちゃんが仕事先でお客様からいただいた みつ団子みつが とってもおいしくて

おまけに たっくさん残っていたので

もったいない というわけで へそ餅を作って からめてくれました。




それも みつが余ってくることを察知していたかのように

おばあちゃんが 上新粉をこねて お餅のたねを冷蔵庫に入れてあったの。

だから 丸めて 熱湯にポンッ。


・・・なんて 私は 一行程も 手を出していませんがface03・・・

ただひたすら食べる人face15


で こんなかわいいのが紛れ込んでました。




ちなみに このみつは 「玉川屋」さんのみつ団子みつですよ。

みつだけ 売ってくれるってのはないのかなぁ?

まあ ないよな。  


Posted by ピーねこ at 08:30Comments(0)暮らし

2010年09月25日

外壁 その後

毎朝 職人さん達の所に 休憩用の冷茶お菓子を持っていき

進行状況をチェックさせてもらっています。

今日から 外壁は茶色の方を貼り始めていました。




↑↑↑↑↑この2色になります。


・・・でもちょっと気になるところがあるのでメーカーさんに質問してみました・・・

帰ってきた答えに 一応安心はしましたがface16



あっそうだ。毎日冷茶を出しているけど 急に気温が下がったから どうしようかな。

動いていれば 暑いのかな?

う~~ん 方法を考えてみようface17








  


Posted by ピーねこ at 14:23Comments(0)dream☆house☆建築編

2010年09月25日

やっぱり缶詰の方がおいしいぞ!

夕べ姿を見せなかったicon68ちぃた君



今朝は いつものカリカリのキャットフードじゃなくて

缶詰のフードを持って探しに出掛ける事にしました。



そしたら・・・なんと 今朝は 玄関付近で待っていてくれました。

さっそく朝ご飯ですicon28

準備をしてあげると それに気付いたicon68ぴーす君

いつもなら ちぃたが食べ終わるまで待っててあげるのに

なんとすごい勢いで横取りface18



取られてなるものかと ちぃた君。

まあまあ 落ち着いて!!



その後は いつもの2匹並んでのお散歩が始まったけど

今日はなんだか ピースちぃたの事を怒っていますicon34




ねこってホントに気まぐれで 気分屋で。

でも そこが おもしろいんですよね。  


Posted by ピーねこ at 13:54Comments(4)ねこ達

2010年09月24日

暗闇散歩

急に日が短くなりました。

六時にはもう暗いですもんね。

それに 一昨日は今年一番のicon01暑さを記録したって言ってたのに

今日は なんだか寒いですface10 ブルブルface24



それでもピースに散歩をせがまれ

暗くなってのお散歩です。

田んぼの間の農道なので ランタンを持って歩きます。


草をカミカミ

そんなに食べたら 後でゲボするよface07


田んぼの水をゴクゴク

そんな所の水飲んだら お腹に虫がわくでしょface08


・・・ちぃたのことも気になるし・・・

早く 前に進もうよ!!

でも結局今夜ちぃた君は姿を見せませんface16

寒いから どこかで丸くなっているのかなぁ?

夕飯 食べに出てきて欲しいなぁ。



結局ちぃたは出てこないし 寒いし 暗いし

家に戻ってきました。


戻ってからも ちょーわがままなピース君は今度はご飯のおねだりです。(さっき食べたばっかりなのにicon08



お姉ちゃんがちょっといじわるして 遠くにご飯を置いてみました。(家の中でもリードに繋いでいます)

そしたら こんな技を披露したんです。


思いきり手を伸ばして


ご飯を


1粒ずつかき出して


ぱくっ!!!


おおっ。ワザ持ってるじゃんicon12


こんなの見ちゃうとicon34怒っていたことも チャラになっちゃうんですicon11







  


Posted by ピーねこ at 22:35Comments(0)ねこ達

2010年09月23日

ガンダムの魔法

今朝の静岡新聞には昨夜の中秋の名月を仰ぐガンダムの姿がありますね。

私も ガンダムと一緒に十五夜さん見たかったですface03




・・・なんて それ程 ガンダムに興味が無かった私ですが・・・



この前の日曜日 時間つぶしのために 会場に行きました。

時間つぶしのためだなんて言ったら 叱られちゃいますかねicon10



でも、そんな興味の無かった私でも ガンダムを目の前にしたら思わず 
icon64カメラを向けていました。

前後左右 に 顔のアップ。

魔法にかかったように 写真を撮りまくり。








日曜日ということもあって それぞれのコーナーは

行列・行列行列face08face08face08


どこからか 「平日は並ばなくても良かったよ」って声が聞こえてきたけど

やっぱり この行列が大イベントって感じでいいんです。


・・・でもでも 私はどの行列にも並ばずに帰ってきましたがface15・・・


東静岡駅ではこんなのもありましたよ。



やっぱ静岡だわ!




  


Posted by ピーねこ at 08:17Comments(0)暮らし