2016年10月29日
レッスン57
なんか久しぶりのレッスンでした。
毎月行ってるのに
前回が9月の始めで
今月が月末だったからそう感じてるんですが。
今日は1レッスンで2つの作品を作りました。
ひとつ目は美容院の開店1周年記念のお祝い。
昨年のクリスマスフェスタで購入した流木を使った作品です。

イメージはナチュラル。
結構上手くいったと思うのですが
ナント大変な早とちり!
開店1周年記念は来年1月でした(≧∇≦)
このままとっておいて年末に置いてきます。
そしてもう1つはこちら。

何年前だっけなぁ?
息子夫婦が新婚旅行でパラオから買ってきてくれた花器。
この花器に花を活けると言ったら
息子にパラオを表現するように言われ
色とりどりの珊瑚礁にしてみました。
小さな花器ですがこんな感じになりました。
この前ダンナに作ってもらったウミガメがここで登場です。
画像では見にくいですが(≧∇≦)
今日のご近所さんはリースを作っていました。
今年の7月に息子さんの結婚式で使ったオブジェのリメイクです。

元も素敵でしたが更に豪華な作品になりました。
こんな事も出来ちゃうんですね(*^^*)
来月も予約を入れました。
次回は冬をイメージした作品を作ります。
毎月行ってるのに
前回が9月の始めで
今月が月末だったからそう感じてるんですが。
今日は1レッスンで2つの作品を作りました。
ひとつ目は美容院の開店1周年記念のお祝い。
昨年のクリスマスフェスタで購入した流木を使った作品です。

イメージはナチュラル。
結構上手くいったと思うのですが
ナント大変な早とちり!
開店1周年記念は来年1月でした(≧∇≦)
このままとっておいて年末に置いてきます。
そしてもう1つはこちら。

何年前だっけなぁ?
息子夫婦が新婚旅行でパラオから買ってきてくれた花器。
この花器に花を活けると言ったら
息子にパラオを表現するように言われ
色とりどりの珊瑚礁にしてみました。
小さな花器ですがこんな感じになりました。
この前ダンナに作ってもらったウミガメがここで登場です。
画像では見にくいですが(≧∇≦)
今日のご近所さんはリースを作っていました。
今年の7月に息子さんの結婚式で使ったオブジェのリメイクです。

元も素敵でしたが更に豪華な作品になりました。
こんな事も出来ちゃうんですね(*^^*)
来月も予約を入れました。
次回は冬をイメージした作品を作ります。
2016年10月23日
ウミガメ完成
先日ダンナに頼んで作ってもらっていたウミガメようやく完成です。


緑っぽいのが作品です。
茶色のは西松屋で買った物。
来週のレッスンで
プリザーブドフラワーとコラボします。
自分でもまだ完成形が頭の中にないのですが
なんとか作り上げたいと思います(*^^*)


緑っぽいのが作品です。
茶色のは西松屋で買った物。
来週のレッスンで
プリザーブドフラワーとコラボします。
自分でもまだ完成形が頭の中にないのですが
なんとか作り上げたいと思います(*^^*)
2016年10月16日
自分の時間
今月はほぼ毎週土曜日に母親のお医者さん通い。
昨日も午前中が潰れました。
午後は欲しいものがあって
プリザーブドフラワーの先生の所まで出掛けましたが
半地下がカフェになっているので
ほんの少しの時間だけど
コーヒータイムを楽しみました。
もうすぐハロウィンって事で
クッキーもハロウィン仕様。


限定で販売もしているそうですよ。
家に戻ると蒼くんが待っていて
夕方まで子守の時間となりました。
昨日も午前中が潰れました。
午後は欲しいものがあって
プリザーブドフラワーの先生の所まで出掛けましたが
半地下がカフェになっているので
ほんの少しの時間だけど
コーヒータイムを楽しみました。
もうすぐハロウィンって事で
クッキーもハロウィン仕様。


限定で販売もしているそうですよ。
家に戻ると蒼くんが待っていて
夕方まで子守の時間となりました。
2016年10月09日
松坂屋にて
松坂屋でやっているアクアリウムを見てきました。




これ全部同じ水槽です。
照明が色とりどりに変化しますが
魚たちは大丈夫?って思っちゃいました。



こんな見せ方も(*^^*)
我が家でこんなことしたら
一発で猫たちの餌食だなぁ(≧∇≦)
家にも大きな金魚がいるんです。
ず〜っと前に金魚すくいでとってきた子達。
今でも元気に泳いでいます。
もちろん猫が悪さをしないように飼っていますよ。




これ全部同じ水槽です。
照明が色とりどりに変化しますが
魚たちは大丈夫?って思っちゃいました。



こんな見せ方も(*^^*)
我が家でこんなことしたら
一発で猫たちの餌食だなぁ(≧∇≦)
家にも大きな金魚がいるんです。
ず〜っと前に金魚すくいでとってきた子達。
今でも元気に泳いでいます。
もちろん猫が悪さをしないように飼っていますよ。
2016年10月08日
味噌らーめん
昨日は日赤
今日は循環器医院と眼科のハシゴ
母親の通院です(≧∇≦)
2件をまわりお世話になっている施設に送り
家に戻るともう11半。
お昼はラーメン食べに行っちゃいました。

こんなことがストレス解消法。
来週と再来週は整形外科に連れて行きます。
今日は循環器医院と眼科のハシゴ
母親の通院です(≧∇≦)
2件をまわりお世話になっている施設に送り
家に戻るともう11半。
お昼はラーメン食べに行っちゃいました。

こんなことがストレス解消法。
来週と再来週は整形外科に連れて行きます。
2016年10月05日
熱が出た(≧∇≦)
朝はなんともなかったのに
仕事中突然体がだるくなって
そのうちガタガタ震えがきちゃって
がが〜ん!
熱が出ちゃったよ。
ってはかったわけじゃないけど。
とりあえず持ってた解熱剤飲んで休んでいたら
寒気が治まり無事復活。

家に帰ってはかってみたら
平熱になってました(*^^)v
仕事中突然体がだるくなって
そのうちガタガタ震えがきちゃって
がが〜ん!
熱が出ちゃったよ。
ってはかったわけじゃないけど。
とりあえず持ってた解熱剤飲んで休んでいたら
寒気が治まり無事復活。

家に帰ってはかってみたら
平熱になってました(*^^)v
2016年10月01日
健康診断でした
今日は会社の健康診断でした。
やっぱりバリウムは苦手

・右回りに一回転してください
・うつぶせになって少し左を向いてください
・右をすこしあげてください・・・
どっちが右だか左だかわかんなくなっちゃって
そっちは左です・・なんて言われちゃったりして
でもなんとか無事に終わりました。
今日から10月。
今年もあと3ヶ月かぁ。
健康に気を付けて頑張らないとねぇ
やっぱりバリウムは苦手


・右回りに一回転してください
・うつぶせになって少し左を向いてください
・右をすこしあげてください・・・
どっちが右だか左だかわかんなくなっちゃって

そっちは左です・・なんて言われちゃったりして

でもなんとか無事に終わりました。
今日から10月。
今年もあと3ヶ月かぁ。
健康に気を付けて頑張らないとねぇ
