2018年03月31日
花ざかり
今年は桜が早いです(o^^o)
近所のソメイヨシノも満開です。
毎年お伝えしているしだれ桜も咲き始めました。
来週のしだれ桜祭りには満開になると思います。
我が家の庭に自然発生したスミレも気付けば満開に。

昨年秋に植えたパンジーとビオラも
春の暖かさでモコモコ状態。


今年は種から花を育ててみようと種を注文してみました。
でもその種が届きません(≧∀≦)
電話で確認してみないとかなぁ!
近所のソメイヨシノも満開です。
毎年お伝えしているしだれ桜も咲き始めました。
来週のしだれ桜祭りには満開になると思います。
我が家の庭に自然発生したスミレも気付けば満開に。

昨年秋に植えたパンジーとビオラも
春の暖かさでモコモコ状態。


今年は種から花を育ててみようと種を注文してみました。
でもその種が届きません(≧∀≦)
電話で確認してみないとかなぁ!
2018年03月25日
アミティエノリ新年度会
昨日の夜はプリザーブドフラワーの教室
アミティエノリの新年度会に参加してきました。
私とご近所さんはいつも土曜日にレッスンを受けているので
他の曜日に受けているみなさんと教室で会うことがなく
この会ではその方々と会うのも楽しみの一つなんです。
それから毎回行ったことのないお店に行けるのも楽しみなんです(o^^o)

今回はらくだ1号さんでした。

私は梅酒で乾杯!

さてまもなく4月。
新年度の始まりです(o^^o)
まもなく始まる新茶の季節と
5月には娘の出産も控えているので
バテないように頑張るつもり^ ^
アミティエノリの新年度会に参加してきました。
私とご近所さんはいつも土曜日にレッスンを受けているので
他の曜日に受けているみなさんと教室で会うことがなく
この会ではその方々と会うのも楽しみの一つなんです。
それから毎回行ったことのないお店に行けるのも楽しみなんです(o^^o)

今回はらくだ1号さんでした。

私は梅酒で乾杯!

さてまもなく4月。
新年度の始まりです(o^^o)
まもなく始まる新茶の季節と
5月には娘の出産も控えているので
バテないように頑張るつもり^ ^
2018年03月21日
寒い
祭日はいつも仕事なんだけど今日は珍しくお休み(o^^o)
なのになんで今日はこんな天気なんだ(≧∀≦)
極暖着て更に真冬のコート引っ張り出して...
外に出てビックリ!!!
周りの山は雪化粧。

こりゃあ寒いわけだ(≧∀≦)
なのになんで今日はこんな天気なんだ(≧∀≦)
極暖着て更に真冬のコート引っ張り出して...
外に出てビックリ!!!
周りの山は雪化粧。

こりゃあ寒いわけだ(≧∀≦)
2018年03月07日
お土産
今日会社でお得意よりお土産をいただきました。
ボストンのお土産であんまり美味しくないけど...
ってチョコレートをいただきました。

ロブスターチョコレート⁇
何だろう?
開けてビックリ!

ちょっと気持ち悪い(≧∀≦)
味は普通のチョコレートでした。
ごちそう様でした(o^^o)
ボストンのお土産であんまり美味しくないけど...
ってチョコレートをいただきました。

ロブスターチョコレート⁇
何だろう?
開けてビックリ!

ちょっと気持ち悪い(≧∀≦)
味は普通のチョコレートでした。
ごちそう様でした(o^^o)
2018年03月03日
レッスン73
今日はイベントに参加してきました。
〜カラフルMIXのあじさいブーケ〜
ブーケっていうんだからワイヤリングして組んでいくんだよなぁ・・・
色は好きな物を何色でもって書いてあるし...
家で色々妄想しながら教室に到着!!
先生からあじさいのプリザーブドフラワーの説明を聞き
好きな色を選びました。
家で何となくイメージはして行ったのですが
やっぱり花を目の前にすると迷います^_^
今まで何回かブーケは作ってきました。
でもあじさいだけで作るのは初めての事。
ワイヤリングやテーピングは慣れてきていますが
色の組み合わせはやはり苦戦しました。
出来上がったのはこんな感じ(o^^o)


レッスンの帰りに100均で購入した透明のベースに挿してみました。

これで部屋に飾ります^_^
ご近所さんの色合いはこんな感じ。

選んだ色はほぼ同じでしたね。
青い色が違いましたが。
私は水色、ご近所さんは紫系のブルー。
あじさいのプリザーブドフラワーは
結構色が何色もあり
扱いも楽なので
綺麗なリボンと組み合わせれば
レストランウエディングのような
カジュアルウエディングにブーケとして使えるんじゃないかなぁ。
夢は広がります。
なあんて、もう私の周りには結婚しそうな人がいないけど。
〜カラフルMIXのあじさいブーケ〜
ブーケっていうんだからワイヤリングして組んでいくんだよなぁ・・・
色は好きな物を何色でもって書いてあるし...
家で色々妄想しながら教室に到着!!
先生からあじさいのプリザーブドフラワーの説明を聞き
好きな色を選びました。
家で何となくイメージはして行ったのですが
やっぱり花を目の前にすると迷います^_^
今まで何回かブーケは作ってきました。
でもあじさいだけで作るのは初めての事。
ワイヤリングやテーピングは慣れてきていますが
色の組み合わせはやはり苦戦しました。
出来上がったのはこんな感じ(o^^o)


レッスンの帰りに100均で購入した透明のベースに挿してみました。

これで部屋に飾ります^_^
ご近所さんの色合いはこんな感じ。

選んだ色はほぼ同じでしたね。
青い色が違いましたが。
私は水色、ご近所さんは紫系のブルー。
あじさいのプリザーブドフラワーは
結構色が何色もあり
扱いも楽なので
綺麗なリボンと組み合わせれば
レストランウエディングのような
カジュアルウエディングにブーケとして使えるんじゃないかなぁ。
夢は広がります。
なあんて、もう私の周りには結婚しそうな人がいないけど。