2011年11月08日

引っ越し

今日(あっ もう昨日だ)息子達はついに引っ越してきたんだ。

玄関ドア水色だよ~。

う~かわいいface23



実はさ 先月29日・30日と完成見学会をやってね



慌ただしく今日を迎えたってわけ。

見学会が終わってからカーテンが付いたので

ちょっと紹介。





う~~んΣ( ̄ε ̄;|||・・・

これは絶対おかしい・・・

サイズ合ってないし。

生地のイメージも違う。

即変更が決定!! 




生地アップ


やっぱり若い子のお家って感じだね。


去年我が家もそうだったけど

なかなか片づかないんだよね。


年末までになんとかなるかな。






  


Posted by ピーねこ at 00:26Comments(2)息子んち♪建築編

2011年10月28日

灯り

こだわりの照明。

無事点灯face02





ダイニング


ん?天井にひまわりが咲いてる。


洗面所・・実物はもっと素敵!!


リビング





2階洗面所


お風呂場は標準で!



なんかね灯りがとってもはえる家だよ。  


Posted by ピーねこ at 00:17Comments(2)息子んち♪建築編

2011年10月24日

間もなく完成

残念ながら塗ってる所を見る間もなく外壁完成

まだ玄関ドアは仮のが付いてるけどね。



こんな感じの塗り壁


雨樋が付いて


玄関の灯りはこんな可愛いのが




家の中はというと

部屋のドアも一枚一枚職人さんによるペイント

白いのと水色のと・・・。

どこに付くのかね?



ん??これは何だ??



内装は真っ白だぁface08



ケーシングなんかも真っ白に塗ってあるんで

メーカーさんに思わず質問!!

「どうしようもなく汚れちゃったらメンテナンスってどうするの?」

そしたらね

「上からペンキ塗って下さい。」だって。

あ~そっか!!それでいいんだね。



昨日はカーテンやさんと打ち合わせしてたけど

シンプルだけど色にこだわった素敵な感じに仕上がりそうだったよ。

  


Posted by ピーねこ at 18:49Comments(0)息子んち♪建築編

2011年10月14日

着色

一昨日からペンキ屋さんが入ってますよ。



どんな職人さんがどんな風に塗るのかなぁ?って思って楽しみにしてたんだよね。

そしたらねface08



おばちゃんだemoji02



あっ!こっちにはおじちゃん。


なぁんて 私と年変わらなかったらとっても失礼だねicon10


なんかねトールペイントの下地塗りみたいでね

とっても根気のいる仕事って感じだよ。


ドアも一枚一枚塗っていくんだね。



洗面所の鏡の枠もご覧の通り

→→

こちらはアンティーク風にステイン仕上げ。


うんうんicon12この前の打ち合わせ通りだね。



職人さん達の技が感じられる家づくりっていいねface17

  


Posted by ピーねこ at 21:45Comments(0)息子んち♪建築編

2011年10月10日

打ち合わせに同行

昨日は町内の運動会。

でもでも 息子んちの打ち合わせがあるというので

運動会そっちのけで同行しちゃいましたface03

家の中はもうほとんど大工さんの仕事が終わっていて


階段の手すりにはアイアンがはまってましたicon12


ベランダにもアイアンemoji02


下駄箱は大工さんの造作。



洗面台も大工さんの造作になっててミラーは枠だけ付いてます。


わっ!おしゃれな洗面ボウル。




さてと 何の打ち合わせだったかというと・・・

ドア・ケーシング・鏡の枠・階段にこれから色をつけていくらしく

そのカラーを決定するためでした。




試し塗りした2種類のホワイト(画像ではわかりにくいけど)


こっちも試し塗りの2種類の水色。


それぞれどっちの色を選んで どこに塗るのでしょう?

なぁんて私は聞いて知ってるけどねface14

こうやってね 職人さんが施主の気に入る色を作って確認してくれるんだって。



なんかあったかい雰囲気の家になりそうだよ。


  


Posted by ピーねこ at 21:48Comments(0)息子んち♪建築編

2011年10月01日

階段

なんかうらやましい位に階段が可愛くなってました。






大工さんが手摺りの調整をしてました。

ピッタリ合うように緻密な作業!!



今まで窓以外どの辺が輸入住宅?って思って見てたけど

ここからなんだね

輸入住宅らしさが出てくるの。



手摺りにはアイアンがはまるそうですよicon12



2階の部分にはもう付いてました。





キッチンも作り始めてました。

カウンター部分は大工さんの造作。



あら素敵face22



おっきくて幅広の棚が3段付いてます。

出来上がりが楽しみface23




来週はいよいよ外壁。

塗り壁やるところず~っと見てたいけど無理だねface25  


Posted by ピーねこ at 22:08Comments(0)息子んち♪建築編

2011年09月23日

階段が付いた

毎日大工さん7時過ぎに来てるみたいなんだけど

今日は祭日だからお休みかなぁ?

何回も現場のぞきに行っちゃったface03



そしたら昼前に建材積んだトラックが来てるface02

emoji32お父さん!お父さん!何か来てる

emoji34じゃあ見てくりゃいいじゃん!


声を掛けてみると不足した建材を運んできた運送屋さん。



お~☆家の中に入ってみると階段がついてるicon12


ようやく2階の写真撮る事ができるねface02


まだ途中だけどこんな階段だった


主寝室から見える景色


1階天井にはLEDが付く穴が開いてる


お風呂場の扉・・・開けてみなかったけどお風呂付いてたのかなぁ?


外壁・・・どうやら塗り壁になるみたい(下地が貼られてる)




この家建ててる最中に台風が2回も来たけど

何事もなくて良かったface17



壁塗るところ見学したいなぁ。

私の仕事がお休みの日だといいけど。


  


Posted by ピーねこ at 22:19Comments(0)息子んち♪建築編

2011年09月13日

一番人気

大工さんに毎日冷茶とお菓子を持って行ってるんだけど

持っていくと全部無くなっているのがこれ↓↓↓



氷らせたプチゼリーface02

まだまだ暑いからこういうのが喜ばれるみたい。



さてさて家の方もだいぶ工事が進んでますよ。



家全体に透湿防水シートが貼られ

電気の配線工事も終わっています。



仮の玄関ドアが付いてますよ。

実際のが付くのは家の完成間近になるそう。



家の中は見ることが出来てないけど

さっき窓から覗いたら断熱材が入ってた。


・・・知らない人が見たら怪しいね

・・・懐中電灯片手に窓を覗く男女2人







  


Posted by ピーねこ at 20:25Comments(2)息子んち♪建築編

2011年09月09日

着々と・・・o(*^▽^*)o~♪

進んでます息子んち。



今朝行ってみたら一階の床を張ってました。

最終的にこの床は体に優しい塗料で変身するようです。

確か白っぽくなるって言ってたかな。


そういえば窓枠しか付いていなかった窓にガラスもはまってました。

ガラスが間に合わなくて一部窓枠だけになってたんだって。



でもさ ちょいと気になることが。



黄色の○の中・・・汚れ?

まあきっと最後のクリーニングで綺麗になっちゃうんだろうけど。

我が家の時なんか途中で傷がついたり凹んだり。

何回も営業さんに文句言っちゃったよicon34



夕方行ってみるとまだ職人さんがいて

覗いてみたら電気工事の真っ最中icon12

電気工事は2階からやっていくんだね。

まだ階段は出来ていなくてハシゴで上り下りだったから

ダンナに頼んで2階の様子を写真におさめて貰ったんだ。






自分の家じゃないからね

大工さんに付いて歩いてが出来ないけど

気さくなベテラン大工さんだから

お茶を出しに行った時に色々と質問してるんだ。




「今の段階だったらここにニッチ作る事出来ます?」なんてね。

息子達にしたら大きなお世話かもしれないけど。

  


Posted by ピーねこ at 22:15Comments(0)息子んち♪建築編

2011年09月02日

窓が付いた

息子んち こんな窓が付いてました。




真っ白だぁ!!

なんか可愛らしいお家になってきてる。

自分達の家とは全然違う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前紹介したこちらの鉢植え



実はね 息子達の土地から抜いてきた物だったんだ。

ほっといたら工事が始まってダメになっちゃうと思ったから

家に持ってきたんだ。



あれからどうなったというと



こんなに大きくなってます。

そして今朝初めて花が咲きました。



勝手に青い花が咲くと思いこんでいたから

ありゃりゃ 白いジャンface08



実はね13鉢もあるんです。


・・・葉っぱの種類が2種類あって

これまた1種類は琉球朝顔って思いこんでいたから


こんなのが咲いてまたまたありゃりゃ!!



・・・朝顔じゃない。



ひと鉢くらい青い花咲くかな。




  


Posted by ピーねこ at 00:39Comments(4)息子んち♪建築編