2011年09月29日

お姉ちゃんとo(*^▽^*)o

・・・昨日のお話だよ・・・


icon64そして写真がいっぱいあるよemoji13



久しぶりにおねえちゃんの所に行って来た。

今回はicon18電車icon18乗り継いで名古屋の大須商店街までのお出掛け。



金山から上前津まで乗り換えて

徒歩で大須までicon10(結構暑かった)



大須に着くと 所どころにマップが置いてあるから

マップ見ながらemoji31歩くemoji31歩くemoji31







そしてここのお店でとりあえずランチemoji28

珈琲ぶりこ なんかね と~っても昭和チックな店内





次行く前に マップに大須商店街の説明がのっていたから紹介しておくね。

icon54icon55icon53icon56icon57icon61icon62icon68emoji14emoji27

大須商店街ってどこ?

愛知県 名古屋市 中区 のほぼ中心に位置する、

とても活気あふれる商店街です。

交通の便がよく、アーケードがあるため、

曜日や天気にかかわらず、たくさんのお客様が訪れます。


”無い物は無い”と言われるほど、

様々な物やお店があり、老若男女問わず、

あらゆる年代の方に楽しんでいただける

商店街です。

icon54icon55icon53icon56icon57icon61icon62icon68emoji14emoji27




さてと 大須といえば大須観音

もちろんお参りしてきたよ。

100エンでお線香も買ってface08






無事お参り完了emoji02







とにかくお店がた~くさんあるから

行くところ決めていたんだけど

水曜日休みが多くて結局一番行きたかったところ入れなかったんだface10




家に猫4匹もいるのにキャットカフェ・・・

残念お休み・・・。



気を取り直して洋服屋さんに入るも普通じゃない・・・。



これ伝わるかなぁ。

人形のシャンデリア。



怪しすぎ!



お土産は名古屋と言えばの「ういろう」って決めて

お店めざしたんだけどね

お姉ちゃんが「かえる饅頭」って言った一言で

かえる饅頭買うことにして「青柳」に行ったんだ。

「青柳」といえばやっぱり「ういろう」だけど

最近は「かえる饅頭」も人気らしい。






・・・いっぱい歩いて疲れちゃったけど

またどこかへお出掛けしたいなぁ。




  


Posted by ピーねこ at 19:21Comments(2)おでかけ♪

2011年09月26日

白くなった(=^・^=)

今朝は突然冬になっちゃったかと思ったよicon10

寒かったw(*゚o゚*)w




なんかさぁ



寒くなったからかなぁ



icon68ピースの顔の色が



白くなってきた。






・・・顔だけface08







体はそのまま。

  


Posted by ピーねこ at 22:16Comments(2)ねこ達

2011年09月25日

仲間が増えた

我が家に仲間が増えました。


・・・トラヤのワゴンでこっちを見ていた「円座の黒猫さん」

数日前に我が家にやってきました。







それからこっちも。

トイレにグリーンを置こうよって事で本日グリーンを購入。

その時この2匹に出会っちゃってface23



はるばる清水のエンチョーから我が家へやって来ました。  


Posted by ピーねこ at 22:07Comments(2)あにまる

2011年09月24日

久しぶり♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

今夜ねお姉ちゃんから久々に「いちご君」の画像が届いたんだ。





とっても元気そうで安心・安心。

今年の猛暑を乗り切ったね。



来週お姉ちゃんの所に行く予定だから

「いちご君」にも会ってくるよface02



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なんだか急に朝晩寒いでしょ。

昼間も急に秋の気配になっちゃって

だからね お出掛け用に羽織り物が欲しくなったんだよね。


「これはB-MARTさん覗くしかないでしょ」って思って

実家行った帰りに寄ってみると

どうしようface25

羽織り物じゃない物に心奪われちゃうよ。


あ~こんな組み合わせでこれ着ればいいんだ!
あっ☆これ可愛い!
う~ん あれもいい・これもいい!


な~んて一人自分の世界に浸っていると

なんかブロガーさんがお店に入ってきたもよう。


「ピーねこさん??」

わ~face08ざつはさんだぁ♪

偶然の出逢いface23なんだかとってもうれしいね。




結局この後前回ここで購入した洋服に合わせて

羽織り物を探して

更にバッグも見つけて


こっちが表



こっちが裏



大満足で帰宅。

来週のお出掛けが楽しみemoji02  


Posted by ピーねこ at 23:15Comments(2)いちご君

2011年09月23日

階段が付いた

毎日大工さん7時過ぎに来てるみたいなんだけど

今日は祭日だからお休みかなぁ?

何回も現場のぞきに行っちゃったface03



そしたら昼前に建材積んだトラックが来てるface02

emoji32お父さん!お父さん!何か来てる

emoji34じゃあ見てくりゃいいじゃん!


声を掛けてみると不足した建材を運んできた運送屋さん。



お~☆家の中に入ってみると階段がついてるicon12


ようやく2階の写真撮る事ができるねface02


まだ途中だけどこんな階段だった


主寝室から見える景色


1階天井にはLEDが付く穴が開いてる


お風呂場の扉・・・開けてみなかったけどお風呂付いてたのかなぁ?


外壁・・・どうやら塗り壁になるみたい(下地が貼られてる)




この家建ててる最中に台風が2回も来たけど

何事もなくて良かったface17



壁塗るところ見学したいなぁ。

私の仕事がお休みの日だといいけど。


  


Posted by ピーねこ at 22:19Comments(0)息子んち♪建築編

2011年09月23日

台風の時L(゚□゚)」

一昨日の台風は大変だったicon10




あの日の2時頃仕事中でさ

突然電気がブチッて切れたんだよ。

それからがさあ大変emoji02


昼間だから事務所は電気がつかなくても明るいけど

(でもパソコンもブチッicon10電話も通じない)

工場の中は真っ暗なのface07


それまでやってた仕事はもう出来ないから

暗い中懐中電灯で照らしながらやれることやって

台風が過ぎるのを待ってたんだけどね。

長いことここで働いてる先輩パートさんも

「こんな事はじめて~」ってface08


結局4時半になっても電気は復旧せずそのまま帰宅したんだ。




↑↑↑↑↑会社の宣伝(Yahooショッピング)(クリックしてみてね)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家に帰る途中何ヶ所か山崩れ(道路からは離れてたけど)

安倍川はゴ~ゴ~してるし

倒木はあるし・・・


ようやく家に着くと やっぱり家も停電中icon08

日が暮れる前に懐中電灯用意して

(おばあちゃんはろうそく用意してた)

そのうち町内の言い継ぎ(連絡網みたいなもの)がきて

「この停電はいつ復旧するかわかりませんface16



でもね幸い7時頃には電気がついてホッと一安心。

電気がつく生活が当たり前になっているけど

ホントにないと困るよね。




ちなみに会社の電気は夜中の1時過ぎに復旧したんだって。








  


Posted by ピーねこ at 20:26Comments(0)お仕事

2011年09月18日

日曜日って

ほぼ毎週日曜日

今日はどこ行く?どこ行く??どこ行く???

・・・ダンナですface10


今日は地区の敬老会。

おばあちゃんもいないし昼ご飯外で食べる事と

ダンナの仕事用のソックスと下着を買うためにユニクロ行きが決定icon17



その名もズバリ!!
「ごはんや」だって。

仕事で外に出た時に寄ってるみたい。

へ~face01セルフのお店なんだ。

お店に入る前に
「気を付けないと食べきれないからな」
ってダンナに注意を受け

いざ店内へ。


まさに家庭料理。
焼き魚・煮魚・唐揚げ・サラダ etc

自分の食べたい物をお盆にのせお会計。

2人分でも1,700円ちょっと。




こういうお店もあるんだねface17



ユニクロではね自分のも何か買おうかなぁって思ったけど

もう店内は初冬向けの衣料。

ダウンジャケットもあったけど・・・

今日は残暑がきびしかったでしょ。

今回は見送りって事で。


・・・でもねどうしてもひとつ気になったのがあって

一回外に出たのに悩んで悩んでもどって買ってきちゃった。

テーラーカラーのベスト



ワゴンセールの中にあったんだけどね

なんと190円

・・・悩むほどの金額ではなかったかface07

その上 家に帰って元はいくらだったのかとプライスシールめくって・めくって。。。



じゃ~~ん





・・・・・・・・・・・・・・・・

帰り道

実はもう一件行きたいところがあって




オープンしたての珈琲屋さん

静岡市葵区昭府町

「川内珈琲さん」










画像は私が注文したインドネシアの・・・icon10名前覚えられなかった珈琲とモンブラン(ストロベリーハウスのだって)

ダンナが注文したのはパプアニューギニアの・・・icon11これも覚えられなかったface03
とショーケーキicon62


とっても静かな空間で

私の大好きな金魚鉢ひっくり返したみたいな電気ぶる下がっていて

足下にも素敵なランプがあって



ここは何回もリピートしたい場所になったな。



って 珈琲のこと全くわからないけど・・・。




私酸味の強いのが苦手なので

メニューの説明書き見ながらまた違うの飲んでみようっと。



  


Posted by ピーねこ at 21:42Comments(0)おでかけ♪

2011年09月16日

ようやく・・・(●⌒∇⌒●)

けっこう長いことトールペイントやっていたのに

なんでかやる気が無くなっちゃって

ず~~っと筆も持たなくなっていたんだな。

でもね、ブログ始めてみんなに刺激をもらって

もう一度やってみようって気になったんだ。








やっぱり猫鈴さん聖歩さんの2人に一番刺激もらったかな。

でね、勝手に2人のブログにあった手書きのイラスト

トールペイントしちゃって強制的にもらってもらっちゃったface10


久々にやったら目は悪くなってるし

筆は傷んでるし。。。

あまり上手く出来て無くてゴメンです。



指揮者の猫さんはちょっと図案が大きかったから

ダンナに頼んでスキャン&縮小してもらったんだけど

ありゃりゃicon10

出来上がって気付いたんだけど

・・・絵が反転してたface07


左利きになってるよicon68
(ちなみに私は左利き)


またぼちぼちやっていこうって思ってるけど

次のが仕上がるのはいつになるかなぁemoji04









  


Posted by ピーねこ at 23:08Comments(4)ブロガーさん

2011年09月13日

一番人気

大工さんに毎日冷茶とお菓子を持って行ってるんだけど

持っていくと全部無くなっているのがこれ↓↓↓



氷らせたプチゼリーface02

まだまだ暑いからこういうのが喜ばれるみたい。



さてさて家の方もだいぶ工事が進んでますよ。



家全体に透湿防水シートが貼られ

電気の配線工事も終わっています。



仮の玄関ドアが付いてますよ。

実際のが付くのは家の完成間近になるそう。



家の中は見ることが出来てないけど

さっき窓から覗いたら断熱材が入ってた。


・・・知らない人が見たら怪しいね

・・・懐中電灯片手に窓を覗く男女2人







  


Posted by ピーねこ at 20:25Comments(2)息子んち♪建築編

2011年09月12日

東京おのぼりさんツア~♪

昨日の日曜日 近所の主婦友4人で東京へ行って来ましたよ。

いつかへ行こうと積み立てを始め

旅費の目標額が数年前に貯まったんだけど

「小遣いもこのまま貯めようよ」

って事になりなんとかそれも貯まったと思われるface08

・・・でも10日も仕事休めないよface10

とりあえず今回は日帰りでどこかへ行ってみようということになり

はとバスツアーに行ってきたというわけ。


今回のコース名は

東京今昔物語(おとな 8,700円)




こんな感じで回ってきたんだょ!!

皇居前広場(桜田門・・・楠正成像)



浅草下町味覚(米久本店・牛鍋)



浅草観音と仲見世(自由散策)


東京スカイツリー


お台場(自由散策)


東京タワー

六本木ヒルズ・東京シティビュー(海抜250mからの大展望)&スカイデッキ




はぁ~~ 疲れたface07



何も考えなくてもその場所に連れていってもらえるのは

とっても楽チンだけどね

時間のわりに盛りだくさんだったから

時間との戦いだったんだ。




なんかさ 主婦4人の旅行って大騒ぎなわけで

「きみまろ」の世界そのまんまって感じだったのよ。


☆ 行った先々トイレに行く。新幹線の中でも行っておく。今行ったばかりなのにまた行く。

☆ 改札出ようとしたら「切符がない」とバッグの中をゴソゴソ。(私じゃないよ!!)

☆ 帰りの時間が遅くなるのに配るお土産の賞味期限が明日までを大量買い。


まだまだ面白いこといっぱいあって笑っちゃうんだけどね

まぁ楽しく行って来れたから次もまたどこかへ行っちゃうよ~。


  


Posted by ピーねこ at 23:55Comments(2)おでかけ♪