2014年08月31日
30年ぶりの再会
高校を卒業してすぐに就職をした昔の職場
あの当時はエアコンもなく夏場扇風機だけで
頑張っていたことを懐かしく思いだします。
現在は羨ましいほど立派に、そして綺麗になっています。
昨夜その当時一緒に働いていたOGが集まり
OG会が開かれました。
なんと30年以上ぶりの再会の方々です。
先輩と後輩
そして同期の仲間。
総勢22名の参加となりました。

30年の月日が流れてもどの方もみんな変わりがなくて
一瞬であの当時に戻れることが出来ました。
毎年今年は会おうね!って同期の子たちに書き続けていた年賀状。
やっと実現できました。
残念ながら2名は不参加でしたが何とか再会したいと思っています。
30年ぶりにOG会を開いて
そして声をかけていただいたことに感謝です。
沢山お料理も出てきましたが
話に花がさき 写真を撮ることも忘れました

中島屋ホテルの中華でした。
来年もまた24時間テレビの日に再開しましょうと約束が交わされ
お開きとなりました。
会費はちょっとお高めでしたが
行って良かった
あの当時はエアコンもなく夏場扇風機だけで
頑張っていたことを懐かしく思いだします。
現在は羨ましいほど立派に、そして綺麗になっています。
昨夜その当時一緒に働いていたOGが集まり
OG会が開かれました。
なんと30年以上ぶりの再会の方々です。
先輩と後輩
そして同期の仲間。
総勢22名の参加となりました。
30年の月日が流れてもどの方もみんな変わりがなくて
一瞬であの当時に戻れることが出来ました。
毎年今年は会おうね!って同期の子たちに書き続けていた年賀状。
やっと実現できました。
残念ながら2名は不参加でしたが何とか再会したいと思っています。
30年ぶりにOG会を開いて
そして声をかけていただいたことに感謝です。
沢山お料理も出てきましたが
話に花がさき 写真を撮ることも忘れました

中島屋ホテルの中華でした。
来年もまた24時間テレビの日に再開しましょうと約束が交わされ
お開きとなりました。
会費はちょっとお高めでしたが
行って良かった

2014年08月23日
ムーミン効果
夏の初めに
ユニクロでムーミンのチュニックを見て一目ぼれ。
迷わず買ってどこへ行くにも来ていたら
会う人・会う人 口を揃えて
「あっ!ムーミンだ」
・・・でもね どこにもムーミンはプリントされていなくて
ママとミィとフローレンだけなんだけどね。
そうです。
私が好きなのはムーミンではなくてミィなんです。
全然関係ないけどアンパンマンのドキンちゃんも好きです。
※小悪魔が好きみたいです
今日も薬局のレジの人に
「あっ!ムーミンちゃん」って言われたんだけどさ
この服着ていなかったら
絶対にレジの人に声かけられることなかったと思うんだよね。
たぶんミッキー着ていても普通にスルーされるんだろうけど
ムーミンはなんか違うんだね。
子供のころ テレビでリアルタイムで見ていたムーミン。
岸田今日子のあの声が今でも耳に残っています。



ユニクロでムーミンのチュニックを見て一目ぼれ。
迷わず買ってどこへ行くにも来ていたら
会う人・会う人 口を揃えて
「あっ!ムーミンだ」
・・・でもね どこにもムーミンはプリントされていなくて
ママとミィとフローレンだけなんだけどね。
そうです。
私が好きなのはムーミンではなくてミィなんです。
全然関係ないけどアンパンマンのドキンちゃんも好きです。
※小悪魔が好きみたいです
今日も薬局のレジの人に
「あっ!ムーミンちゃん」って言われたんだけどさ
この服着ていなかったら
絶対にレジの人に声かけられることなかったと思うんだよね。
たぶんミッキー着ていても普通にスルーされるんだろうけど
ムーミンはなんか違うんだね。
子供のころ テレビでリアルタイムで見ていたムーミン。
岸田今日子のあの声が今でも耳に残っています。
2014年08月13日
野生動物
お盆です。
さっきお墓参りに家族で行ってきました。
お墓参りに行ってきてから
家の表で迎え火を焚くのが私の住む地域の風習です。
家族がご先祖様を迎えに行ってくるんです。
今年はちょっとしたハプニングが・・・。
先に行っていたダンナとおばあちゃんがなにやら騒いでいます。
何???
サルが10匹くらいいてお墓まで行けない!!
お~~
中には子供を抱いたサルもいたようです。

みんな山の中に行ってしまったのを確認してお墓参りしてきました。
そういえば夕べ仕事帰りにイノシシにも出会っちゃったんです。
大きないのししが普通に道路を歩いていました。
昨年家の息子はイノシシに体当たりされ車を修理に出しました

それからね 数日前にはカモシカにも出会っちゃったんです。
まだ子供でした。

どんだけ~~~~~
次は何に出会うのか!!
さっきお墓参りに家族で行ってきました。
お墓参りに行ってきてから
家の表で迎え火を焚くのが私の住む地域の風習です。
家族がご先祖様を迎えに行ってくるんです。
今年はちょっとしたハプニングが・・・。
先に行っていたダンナとおばあちゃんがなにやら騒いでいます。
何???
サルが10匹くらいいてお墓まで行けない!!
お~~

中には子供を抱いたサルもいたようです。

みんな山の中に行ってしまったのを確認してお墓参りしてきました。
そういえば夕べ仕事帰りにイノシシにも出会っちゃったんです。
大きないのししが普通に道路を歩いていました。
昨年家の息子はイノシシに体当たりされ車を修理に出しました


それからね 数日前にはカモシカにも出会っちゃったんです。
まだ子供でした。

どんだけ~~~~~

次は何に出会うのか!!
2014年08月09日
レッスン28
プリザーブドフラワーは水を与えてはいけません
プリザーブドフラワーは水に弱いので雨の日のレッスンは作品の持ち帰りにとても気を使います。
今日は雨予報が出ていたので心配してましたが
なんとか一日もちました
今日の作品はまたまた時計。
自宅1階のトイレに飾るため
前々から予定に入れていました。
大人な赤色をメインにした作品にしたくて
先生にお願いをしておきました。
今までのとは文字盤が違うタイプを選んで
おばあちゃんにも見やすいようにしてみました。

赤いバラと茶色のバラ。
とっても豪華になりました。
作品が出来上がってから
先生に撮影にオススメの場所を教えていただきパチリ

ご近所さんの作品は
今回はピンク×茶色

バックの絵ととてもマッチした写真が撮れました。
二人でやっていると一度に二つの作品が出来上がるので
お互いに勉強になっていいですよ

プリザーブドフラワーは水に弱いので雨の日のレッスンは作品の持ち帰りにとても気を使います。
今日は雨予報が出ていたので心配してましたが
なんとか一日もちました

今日の作品はまたまた時計。
自宅1階のトイレに飾るため
前々から予定に入れていました。
大人な赤色をメインにした作品にしたくて
先生にお願いをしておきました。
今までのとは文字盤が違うタイプを選んで
おばあちゃんにも見やすいようにしてみました。
赤いバラと茶色のバラ。
とっても豪華になりました。
作品が出来上がってから
先生に撮影にオススメの場所を教えていただきパチリ

ご近所さんの作品は
今回はピンク×茶色
バックの絵ととてもマッチした写真が撮れました。
二人でやっていると一度に二つの作品が出来上がるので
お互いに勉強になっていいですよ
