2012年02月11日

あっという間の一週間

相変わらずお仕事忙しくて

ブログ書く元気もなくて・・・。

気づけば一週間。

その間に息子んちの庭は完成しちゃってます。



可愛い外灯が付いて暗闇を明るく照らしてるし

あこがれの物置まで設置されてる。



畑を兼ねた花壇もかわいらしく出来上がっていたけど

今は霜柱がすごいらしく

暖かくなるのを待って何かを植えるらしいemoji51


家を建てると決めた時から絶対に欲しいと言っていた

ウッドデッキもこれから作るみたいだけど
(ぎりぎり間に合わせた住宅エコポイントを使うのだそう)

なぜ最初に施工しないのか納得がいかない様子。

だってね 先に芝生を張ってしまってあるから

これから来る職人さんは必ず芝生を踏まないと

ウッドデッキを作る場所に行けないのだ。


まぁもう少し先に延ばしてやるんだろうけど。

桜が咲くころまでに出来上がればお花見ができるなぁ。


  


Posted by ピーねこ at 22:56Comments(0)dream☆house☆外構編

2010年12月25日

Σ( ̄ε ̄;|||・・・もうへとへとです

家の引っ越しを始めてから 間もなく一ヶ月。

毎日まいにち ま~~いにち 片付けの日々。

まだ 運び込めない荷物も多く・・・。


焼却場に何度も行っているし。
(だからね 夜はへとへとでブログ書く元気もないんだ。)


予想はしていたけど おばあちゃんは相変わらず物を捨てられないface07 

私はいつになったら仕事に行けるの?

って 行くところもまだ決まっていないけどface10

せっかく ワードもエクセルも試験合格したのに まったく困ったもんだicon34

年内の決着はあきらめ とりあえず 自分の荷物整理することに決めた。



外構も終わったし 外回りはすっきりのつもりだったけど。。。


 ◆ブロック積んだ塀が見事門柱に変身◆        ◆施主自ら施工した防犯灯◆


 ◆ここはちっちゃい日本庭園?◆・・・おばあちゃんの希望でおじいさんが残した石と夏つばきが◆


 ◆庭師のおじさんが言いたいこと言うチョーおもしろい人で家のおばあちゃんもタジタジ◆

これが出来上がり


あとは自分達で(おばあちゃんがだけど)自分の好きなように植物を増やす予定。


綺麗に見えるけど・・・


 ◆おばあちゃんの部屋の外は物が積まれてる(icon03雨ざらしface09)◆

この戦いはまだまだ つ・づ・く のでした。



あっ そうだ! 
捨てられないけど どうしても家の中に入らない昭和チックな茶箪笥とか
今度 画像アップしてみようっと。

その時は 欲しい人手を挙げてね。
あげるよ・・・じゃなかった。もらって下さい。  


Posted by ピーねこ at 15:52Comments(2)dream☆house☆外構編

2010年12月17日

もうすぐ完成!

一昨日で基金訓練のパソコン教室が終了face17

とりあえず昨日ワードのMOS試験を受けて 合格はしたんだけど 

まだ月曜日にエクセルの試験が待っているのよ。

だから試験勉強したいんだけど

まだまだ借りている倉庫に荷物があって

引っ越しが続いてるのface07

今日は ゴミを捨てに2回も軽トラで処理場行って

いささかお疲れ気味icon15



でもね・でもね 今 家の外を工事してもらっていてね

職人さん達がかなりの腕前で

見ていると楽しくて。

だから ちょっと紹介してみるね。

猫も見学icon68


案の定 コンクリートには猫の足跡


予算の関係で片方にしかフェンス付けられなかったけど 
両隣との境をはっきりさせました。




玄関までのアプローチはコンクリートicon24
(こちらも予算の関係でコンクリートになっちゃいました)


門柱を建ててポストをはめ込んでもらいます。
このあと このブロック塀が変身しますよ。


外やるのって 結構お金がかかるんだよね。

自分達がやりたかったことで見積もり出してもらって

目玉が飛び出てしまったface08

・・・だから 削って・削って。

妥協に妥協を重ねて。



こっちはもう少しで 完成だけど

引っ越しがおわらな~~いface16



  


Posted by ピーねこ at 17:56Comments(2)dream☆house☆外構編