2014年05月31日
2014年05月25日
丸い花
昨日 いっよにプリザを習っているご近所さんに
浜名湖花博に連れて行ってもらいました。

広大な敷地に色とりどりの花々。
「すごいねぇ」
「きれいだねぇ」
の連発。
でも何故か私が気になるのは丸いもの。




写真もいっぱい撮ってきました。
これからアルバムを作成する予定です。
プリザをやる時
いつも色の組み合わせで悩むけど
こんなのもありなんだってヒントをもらったり
とっても有意義な時間でした。

帰る間際に立ち寄った「花みどり創造館」では
トールペイントも展示されており
そこにいた係りの人としばしのおしゃべり。
私のバッグについていたブサカワ猫に興味をもたれ
その方の方から話しかけてこられました。
私もトールペイントをやっていたので(もう過去のことになっちゃってる
)
並んでいた作品は本で見たことのあるものばかり。
昨年作る予定で準備までしてもらったのに
結局描くことのなかった干支の龍。
実物が目の前にあって・・・。
しかもこの係りの人めちゃくちゃ詳しいし。
って思って首から下げていたネーム見て(@_@)びっくり。
「ひょっとして ヒロセ先生ご本人ですか?」って聞いてみた。
「本人です」のお答えに
「失礼しました!!」
ご主人が先生の希望を聞いてウッドを用意してくれているなど
短い時間でしたがお話をさせていただきこちらも有意義な時間でした。
花博を満喫して帰ってきたのですが
帰りに頭痛がしてきて
ご近所さんには申し訳なかったのですが
助手席でずっと寝たままになってしまいました。
暑くなることを想定して日傘を持って行ったのですが
日傘禁止のコーナーがありここがやばかったのかも。
これから行かれる方には帽子をおすすめします。
日傘で事故があったということでした。
浜名湖花博に連れて行ってもらいました。
広大な敷地に色とりどりの花々。
「すごいねぇ」
「きれいだねぇ」
の連発。
でも何故か私が気になるのは丸いもの。
写真もいっぱい撮ってきました。
これからアルバムを作成する予定です。
プリザをやる時
いつも色の組み合わせで悩むけど
こんなのもありなんだってヒントをもらったり
とっても有意義な時間でした。
帰る間際に立ち寄った「花みどり創造館」では
トールペイントも展示されており
そこにいた係りの人としばしのおしゃべり。
私のバッグについていたブサカワ猫に興味をもたれ
その方の方から話しかけてこられました。
私もトールペイントをやっていたので(もう過去のことになっちゃってる

並んでいた作品は本で見たことのあるものばかり。
昨年作る予定で準備までしてもらったのに
結局描くことのなかった干支の龍。
実物が目の前にあって・・・。
しかもこの係りの人めちゃくちゃ詳しいし。
って思って首から下げていたネーム見て(@_@)びっくり。
「ひょっとして ヒロセ先生ご本人ですか?」って聞いてみた。
「本人です」のお答えに
「失礼しました!!」
ご主人が先生の希望を聞いてウッドを用意してくれているなど
短い時間でしたがお話をさせていただきこちらも有意義な時間でした。
花博を満喫して帰ってきたのですが
帰りに頭痛がしてきて
ご近所さんには申し訳なかったのですが
助手席でずっと寝たままになってしまいました。
暑くなることを想定して日傘を持って行ったのですが
日傘禁止のコーナーがありここがやばかったのかも。
これから行かれる方には帽子をおすすめします。
日傘で事故があったということでした。
2014年05月18日
レッスン25
久々のレッスンでした。
今回は娘に頼まれた時計を制作。
以前作ったこちら➡☆を見た娘から
ピンク×ブルーのメリアをリクエストされ頑張ってやってきました。
先生が用意してくださったピンクとブルーのバラ。

これをメリアにしました。

絶対に自分では発想出来なかった色使い。
でもやってみたら意外と可愛い
これを他の材料とのバランスを考えて時計の土台に配置。

2度目ということもあり結構順調に満足のいく仕上がりとなりました

前回の時計より一回り小さめですが豪華な作品になりました。
途中で思いついてモンステラを追加したのもとっても良い効果となり満足・満足。
気に入ってくれるかな?
渡すのが楽しみです
そして今回ご近所さんも自分用ではなくプレゼントを制作。

相手の方がグリーンが好きということでグリーンを基調とした作品です。
これはねクリアドーム。
最後にドームを被せて完成です。
今日はこれで終わりではありませんでした。
先生の所にはカフェ(カシュカシュ)も併設されており
今日はフレンチトーストをいただいてきました。

結構なボリュームでお腹がいっぱいになりましたよ。
美味しかったしこちらも満足・満足!!
今回は娘に頼まれた時計を制作。
以前作ったこちら➡☆を見た娘から
ピンク×ブルーのメリアをリクエストされ頑張ってやってきました。
先生が用意してくださったピンクとブルーのバラ。
これをメリアにしました。
絶対に自分では発想出来なかった色使い。
でもやってみたら意外と可愛い

これを他の材料とのバランスを考えて時計の土台に配置。
2度目ということもあり結構順調に満足のいく仕上がりとなりました

前回の時計より一回り小さめですが豪華な作品になりました。
途中で思いついてモンステラを追加したのもとっても良い効果となり満足・満足。
気に入ってくれるかな?
渡すのが楽しみです

そして今回ご近所さんも自分用ではなくプレゼントを制作。
相手の方がグリーンが好きということでグリーンを基調とした作品です。
これはねクリアドーム。
最後にドームを被せて完成です。
今日はこれで終わりではありませんでした。

今日はフレンチトーストをいただいてきました。
結構なボリュームでお腹がいっぱいになりましたよ。
美味しかったしこちらも満足・満足!!
タグ :アミティエノリ
2014年05月11日
やっとお休み(=^・・^=)
長かった13連勤がようやく終わりました
昨年までは夜遅くまでの残業が続き
精神的にも体力的にもハードな毎日でしたが
今年は上に立つ人の交代もあり
作業の見直しがされたことで
遅くまで残業をすることもありませんでした。
最初の勘違いで今日も仕事だと思っていた私。
母の日のプレゼントは買いに行けないと思い込み
カーネーションを注文しておいたのですが
金曜日に届いてしまいその日にプレゼント。

用事で出かけたのですが どこに行ってもプレゼントを買う人で賑わっていました。
こんな事だったらじっくり選んだカーネーションをプレゼントしたかったな。
来年はこんな早とちりをしないように
会社のスケジュールをしっかりチェックしなくっちゃ!!

昨年までは夜遅くまでの残業が続き
精神的にも体力的にもハードな毎日でしたが
今年は上に立つ人の交代もあり
作業の見直しがされたことで
遅くまで残業をすることもありませんでした。
最初の勘違いで今日も仕事だと思っていた私。
母の日のプレゼントは買いに行けないと思い込み
カーネーションを注文しておいたのですが
金曜日に届いてしまいその日にプレゼント。
用事で出かけたのですが どこに行ってもプレゼントを買う人で賑わっていました。
こんな事だったらじっくり選んだカーネーションをプレゼントしたかったな。
来年はこんな早とちりをしないように
会社のスケジュールをしっかりチェックしなくっちゃ!!
2014年05月04日
勘違い!!
ずっと19連勤だと思っていたら
なんと13連勤でした
やったぁ
あと6連勤したらお休みだよ
昨年に比べ作業の見直しをしているため
夜遅くまでの残業の回数も減っています。
でも残業はしているんだけどね。
それでも体はずいぶん楽になりました


なんと13連勤でした

やったぁ

あと6連勤したらお休みだよ

昨年に比べ作業の見直しをしているため
夜遅くまでの残業の回数も減っています。
でも残業はしているんだけどね。
それでも体はずいぶん楽になりました
