2017年11月27日

沢山もらっちゃった(^^)

今日は私の誕生日。

早めに仕事を終わらせて家に帰りたがったのですが

今日は週の始めの月曜日(≧∀≦)

思うようにはいきませんでした。

家に帰ると蒼くんが遊びに来ていて

ばあばお誕生日おめでとうって言ってくれました^ ^

ありがとう!蒼くん(^^)

それから妹からプレゼントが届いていました。



私の好きな物がいっぱい^_^

さらに昨日の夜から来ていた娘からもプレゼントもらっちゃいました。

ネイルチップです。

娘の趣味ですがプロ級の出来です。




そのうち蒼くんをお迎えにパパとママがやってきて

またまたプレゼントもらっちゃいました。




ありがとう みんな‼︎

これからもよろしくね。  


Posted by ピーねこ at 21:41Comments(0)家族

2017年11月24日

ご近所さんの大作

昨日ご近所さんが作った作品。

お世話になった方への贈り物だそうです。



すごい大作になりました(^^)


そういえば最近こういう大作作ってないなぁ。

だれかに贈るってなると燃えるんだけど!  


Posted by ピーねこ at 13:56Comments(0)プリザーブドフラワー

2017年11月23日

レッスン70

今月もフラワーアクアリウムです。

クリスマスバージョンに挑戦しました(^^)

見本はないので全て自分のイメージで作ってみました。

色にこだわり

赤、緑、白、ゴールドで仕上げました。




最近はよく雑貨屋さんなどでハーバリウムの名前で売られていますよね。

市販の物との大きな違いは

材料を思い切り使ってある事

自分のイメージで作るから世界に1つしかない事。

愛着が湧きますよ。


今日のご近所さんは大作に挑戦中で

まだ終わりが見えません。

私は半地下にあるカフェで今日のまとめをしながら

ご近所さんの完成を待っています。




出来上がりが楽しみです^ ^  


Posted by ピーねこ at 12:20Comments(0)プリザーブドフラワー

2017年11月21日

寒い(≧∀≦)

寒いと思ったら

霜が降りてました(≧∀≦)



まだ11月なのにぃ!
  


Posted by ピーねこ at 07:52Comments(0)暮らし

2017年11月19日

浅間神社は大混雑

今日はあお君の七五三でした。

私の都合で今日になってしまったのですが

11月15日が七五三だったからみんな先週終わらせたと思い込んでいました。

ところが予想は大きく外れ

浅間神社の駐車場は大渋滞。

ようやく車を止められ

ご祈祷の申し込み用紙まで書いたのに

その申し込み用紙を渡す受け付けが長い列。

受け付けを済ませても実際にご祈祷の順番か回って来るまでどれくらい待つのやら。


結局息子達は今日のご祈祷を諦め

普通の日に改めてご祈祷に来ることにして

浅間神社を後にしました。


何も考えずにホントに私の都合で今日に予定したので申し訳なかったです。

何故こんなに混んでいたのか後でわかりました。

今日は大安だったんですね。



でも、あお君は今月の始めに

ママの実家の方の三嶋大社で七五三やって来たので

まあ良しとしましょう(^^)

この時もご祈祷ができなかったみたいですが。



千歳飴は好きではないようで

ピカチューの飴を買いましたよ。





あっ、今日あお君が着ているのは息子が3歳の時に着た衣装です。


あお君用には今流行りの男の子用の被布をオーダーして作ったそうです。

写真の前撮りで着せています。




今日は浅間神社近くの魚勝さんに予約を入れてありました。





あお君はこのタケノコで出来た亀さんが気に入ったようで

2人分をペロリ。

サザエのフタも気に入ってしまい

みんなの分をお持ち帰り。

宝物箱にしまうのだそうです。



子供のお祝いですが

鶴と亀があったり

お赤飯が付いてきたりと

一緒に行ったひいおばあちゃんも喜んでくれました。


やっぱり子供の成長を見る事が出来るのは嬉しいことです。  


Posted by ピーねこ at 20:54Comments(0)暮らしおでかけ♪家族

2017年11月18日

雨の中頑張りました

毎年この時期になるとビオラの買い出しに行くんです。

以前からご近所さんと11月18日に買いに行こうと約束をしてあり

藤枝の立花ガーデンさんまで行ってきました。


でも今日はあいにくの雨。

傘をさしながらカゴに入れていくのですが

途中から重いし濡れるし・・・。


じっくり見て選びたかったのですが

寒さも手伝って大急ぎで買い物を済ませました。




この時の時刻はまだ10時半。

静岡市内に移動して

七間町で行われていた

えんとつ町のプペル 光る絵本展も見てきました。


日頃から朝早くから行動している2人なので

お休みの日だからといって

ゆっくりしていることがありません。

趣味も合うし一緒に行動してもストレスが無いのです。

近所にいてくれてホントに有難い^_^



絵本展は撮影OKでしたので沢山撮ってきました。










絵の細かさと立体感に感動でした。  


Posted by ピーねこ at 20:54Comments(0)植物おでかけ♪

2017年11月18日

一夜限りのシンデレラナイト

昨日はアミティエノリと洋服屋さんのmotionさんコラボのパーティーでした(^^)

ドレスコードは花の指輪。

もちろん自作の指輪をして行きました。

葵タワービル25階で大人のパーティーが開かれましたよ。

ファッションショー、ジャズの生演奏。

福引きも行われなんと私ジャケットが大当たり‼︎

料理も美味しかったです。









こういうパーティーはなかなか参加する事もないので

本当にシンデレラナイトでした。

ただ私、相当な寒がりなので

薄いワンピースの下にはホッカイロを貼ってあったのでした(≧∀≦)

  


2017年11月12日

金沢2日目その2

兼六園を見て回り

予約を入れてあった和菓子作り体験をやってきました。



比べるものがないから上手にできている様に見えますが・・・(^^)

白いのは先生の作品(≧∀≦)

その後 成巽閣 を見学して念願だった治部煮を食べました。

こっちの味付けって濃いめ?




昨日から今日にかけ私達はほとんど徒歩で移動してきました。

昨日は16000歩くらい。

今日は13500歩。

よく歩きました。

手毬の専門店にも行きました。

楽しい2日間でした。



今は北陸新幹線 はくたか の中にいます。

静岡に向け出発です。


あっ、夕飯は新幹線の中で駅弁食べます!

  


Posted by ピーねこ at 16:11Comments(0)

2017年11月12日

金沢2日目

今朝は7時にホテルで朝食。



気づけば周りはほぼ外人さん。

その後ホテルに荷物を預けたまま兼六園へ。

朝8時の兼六園はとっても空気が澄んで良い天気。




ホントにきれいです。

  


Posted by ピーねこ at 12:08Comments(0)おでかけ♪

2017年11月11日

金沢に着きました

12時少し前に金沢到着!

バスで東茶屋街まで行こうとバス停を探していると

どこにいくんですか?地元の者です。

って声を掛けてくれた青年に

歩いていけますよと教えていただき

なんとか13時に予約を入れてあった金箔体験のさくださんにたどり着けました。




手作りが好きな私達。

すごく真剣にやりました。

ご近所さんは黒い箱をチョイス!



体験の後は東茶屋街を散策。

加賀野菜のジュースが気になっていたので

カフェにも寄ってみました。




飲みかけですいません(≧∀≦)

美味しかったあ。

急な雨に少し雨宿りもしましたが

とってもステキな場所でした。




少し早いけどこの後近江市場まで夕飯を食べに出かけました。

念願だった金沢の回転寿司。

回転寿司屋さんなんだけど

レーンにお寿司は乗っていなくて

メニューが回ってるの。

静岡ではなかなか食べられないノドグロを食べてみました。

あまりに夢中で画像もありません。

金沢はやっぱりお魚美味しいです。


今はホテルでのんびりしてます。

ご近所さんと私 やっぱり似てる。

今日のまとめと明日の買い物リスト作り

おんなじ事やってます。




さあ明日一日もっと楽しみますよ。

そういえば私達

困ってる人に見えたのか

今日1日で4人の方に声を掛けていただきました。

道案内の為です。

確かに困っていましたが

見て見ぬ振りをしない金沢の方々に感謝の1日でした。  


Posted by ピーねこ at 21:10Comments(0)おでかけ♪