2016年04月10日
2016年01月30日
美味でした
今日は久しぶりに猫鈴さんと聖歩さんとランチしてきました。
鷹匠にあるスープカレーのお店コモドカフェさん。


スープカレーは初めてでした。
素材一つ一つが美味しくて
お腹も一杯になって満足!満足‼︎
ただね
待ち合わせの10分前に着き
中に入って待っていようと思ったんだけど
入り口がわからずウロウロしちゃいました(≧∇≦)
でももう大丈夫。
ちゃんと覚えたから
今度は誰かを誘ってみたいなぁ。
今日2人に会ったのは2つの目的がありました(*^^*)
一つは
猫鈴さんにある物を頼んであって
それを受け取るため。
二つ目は
2人の作品を出品している
okiniiri展を見る事。
2人の作品はいつ見ても凄いです。
またどこかでイベントがあったら行ってみます。
この後セノバでもお茶してきました。


猫鈴さんお茶を注ぐ
ブログやってなかったら
出会う事のなかった2人です。
また遊んでねぇ\(^o^)/
鷹匠にあるスープカレーのお店コモドカフェさん。


スープカレーは初めてでした。
素材一つ一つが美味しくて
お腹も一杯になって満足!満足‼︎
ただね
待ち合わせの10分前に着き
中に入って待っていようと思ったんだけど
入り口がわからずウロウロしちゃいました(≧∇≦)
でももう大丈夫。
ちゃんと覚えたから
今度は誰かを誘ってみたいなぁ。
今日2人に会ったのは2つの目的がありました(*^^*)
一つは
猫鈴さんにある物を頼んであって
それを受け取るため。
二つ目は
2人の作品を出品している
okiniiri展を見る事。
2人の作品はいつ見ても凄いです。
またどこかでイベントがあったら行ってみます。
この後セノバでもお茶してきました。


猫鈴さんお茶を注ぐ
ブログやってなかったら
出会う事のなかった2人です。
また遊んでねぇ\(^o^)/
2015年11月03日
2015年10月29日
2015年05月30日
ミニチュアハウス
今日は以前から気になっていたブロガーさんに会いに行って来ちゃいました(*^^*)
牧之原までご近所さんにお付き合いいただき・・・お付き合いというか完全に運転手さんとしてでした

シープスガーデンさん。
実はとっても気になっていた物がありましてご近所さんと色々妄想を膨らませながら購入してきました。
じゃ〜ん‼︎

こちらのハウスは一つ一つ手作りでとっても根気のいる作業をして出来上がっているそうです。
どのように飾るかを只今妄想中(o^^o)
シープスガーデンさんは「すろ~かる」に紹介されていたんですね。
いただいた「すろ~かる」を持って他も巡ってみる事にしました。
まずは教えていただいた和食屋さんでランチです。


御前崎の「みはる」さんです。
私はマグロ。
ご近所さんはシラス。
この他にも2人で一匹の金目の煮付けもいただきました(^^)
ランチの後向かったのはN.HOUSEさん。
洋服屋さんです。
お話していたら元は静岡と清水で生活していたらしく楽しくおしゃべりもできました。
こういう出会いも何かの縁ですね。
さてさて最後は
こちらも以前から他のブロガーさんの記事によく出ていて
気になっていたカフェに寄ってみました。
This is Cafeさんです。


暑かったので涼しげな物注文してみました。
ライムとハーブの入ったソーダです。
たまにはこういう行き当たりばったりの
楽しいお出かけもいいなぁって思います。
それには付き合ってくれるご近所さんが必要不可欠なんですが。
次はいつになるかわからないけど
次も楽しみにしています。
またお付き合いくださいね
牧之原までご近所さんにお付き合いいただき・・・お付き合いというか完全に運転手さんとしてでした


シープスガーデンさん。
実はとっても気になっていた物がありましてご近所さんと色々妄想を膨らませながら購入してきました。
じゃ〜ん‼︎

こちらのハウスは一つ一つ手作りでとっても根気のいる作業をして出来上がっているそうです。
どのように飾るかを只今妄想中(o^^o)
シープスガーデンさんは「すろ~かる」に紹介されていたんですね。
いただいた「すろ~かる」を持って他も巡ってみる事にしました。
まずは教えていただいた和食屋さんでランチです。


御前崎の「みはる」さんです。
私はマグロ。
ご近所さんはシラス。
この他にも2人で一匹の金目の煮付けもいただきました(^^)
ランチの後向かったのはN.HOUSEさん。
洋服屋さんです。
お話していたら元は静岡と清水で生活していたらしく楽しくおしゃべりもできました。
こういう出会いも何かの縁ですね。
さてさて最後は
こちらも以前から他のブロガーさんの記事によく出ていて
気になっていたカフェに寄ってみました。
This is Cafeさんです。


暑かったので涼しげな物注文してみました。
ライムとハーブの入ったソーダです。
たまにはこういう行き当たりばったりの
楽しいお出かけもいいなぁって思います。
それには付き合ってくれるご近所さんが必要不可欠なんですが。
次はいつになるかわからないけど
次も楽しみにしています。
またお付き合いくださいね

2015年05月16日
やっぱり凄かった!
久しぶりに猫鈴さんと聖歩さんとランチ&おしゃべりしてきました。
葵区山崎にあるROSSOさんです。

今日の目的は猫鈴さんにお願いしてあったある物を受け取るため。
それはね昨年の11月までさかのぼります。
その時の記事です→☆
娘が結婚式で使用するリングピローにフエルトの猫を飾りたいということで
猫鈴さんにお願いしてあったのです。

お願いしてあったのは飼い猫のこの子達。

チム君(白い子)の毛並みわかってもらえるかなぁ。
フワフワなの(*゚▽゚*)
実際猫たちの毛も使ってもらっているのでなんかとっても愛おしいんです。

頭のてっぺんにある星マークまで再現してくれました。

ベースは娘が用意し植物も付けた状態でお願いしていたのですが
これでは肝心の指輪が入りません(´・ω・`)
結局私が植栽をいじることになりまして

こんなになりました。
プリザ習ってて良かった(´▽`)
見れば見るほど可愛くて自分も欲しくなっちゃうほどのクオリティの高さです。
やっぱり猫鈴さんは凄かった。
でね今日会った二人から11月に開催されるイベントの話を聞いて
私も参加できるかもって思っちゃったので
色々と妄想中です。
葵区山崎にあるROSSOさんです。

今日の目的は猫鈴さんにお願いしてあったある物を受け取るため。
それはね昨年の11月までさかのぼります。
その時の記事です→☆
娘が結婚式で使用するリングピローにフエルトの猫を飾りたいということで
猫鈴さんにお願いしてあったのです。
お願いしてあったのは飼い猫のこの子達。

チム君(白い子)の毛並みわかってもらえるかなぁ。
フワフワなの(*゚▽゚*)
実際猫たちの毛も使ってもらっているのでなんかとっても愛おしいんです。

頭のてっぺんにある星マークまで再現してくれました。

ベースは娘が用意し植物も付けた状態でお願いしていたのですが
これでは肝心の指輪が入りません(´・ω・`)
結局私が植栽をいじることになりまして

こんなになりました。
プリザ習ってて良かった(´▽`)
見れば見るほど可愛くて自分も欲しくなっちゃうほどのクオリティの高さです。
やっぱり猫鈴さんは凄かった。
でね今日会った二人から11月に開催されるイベントの話を聞いて
私も参加できるかもって思っちゃったので
色々と妄想中です。
2014年11月02日
大当たり
早いものでもう11月。
ハロウィンの飾り物を片づけクリスマスの飾りを出しました。

これからどんどん寒くなってきます。
寒いの苦手です
嫌いです
さてさて この前の金曜日 一泊二日で
ひさーしぶりに娘が帰ってきました。
彼氏君と猫たち2匹も一緒です。

テト君(茶色の子) だいぶ大きくなっていました。
娘が帰ってきたのはオーストラリアに行っている友人が一時帰国するので会うため。
それと結婚式で着るカラードレスを静岡で作るため。
それから・それから リングピローの飾り付けを猫鈴さんにお願いするため。
結婚式でとにかくお金がかかるのが花嫁のドレス。
借りるのもかかるし作ったらもっと
でもね静岡には安く作ってくれるアリュールさんがいるんです。
結婚式は岡崎で挙げる娘ですが何でも持ち込みOK!の式場を選んだので
ドレス1着は持ち込むことにしたんです。
ドレスだけは持ち込み料が50,000円かかりますが
その他の物は持ち込み料は無料です。
だからブーケは私が作ります
最初の見積もりよりドレス代は15万円がうきました
娘のこだわりはリングピローにもありました。
結婚式で指輪を入れておくものですが
今は自分で作ったりして個性のあるものを用意する人が増えているんですね。
娘は自分で用意したBOXにフエルトで作った飼い猫2匹をつけようと考えたみたいです。
そこでチョー久しぶりに猫鈴さんに連絡をとって会っていただきました。
会っていただいたのは 私が通っているプリザの教室の半地下にある
カフェ 「カシュ・カシュ」
通常は月・木のみのランチメニューですが
先生のところのブログを見て⇒☆
サプライズランチをお願いしたのです。
ちょうど4人だし。
『猫の密会』ってことでお願いをしました。
食べられない物も聞いていただきとっても気を使っていただきました。

どれも本当に美味しくて4人とも大満足でした。
猫鈴さんとの打ち合わせも無事済みましたが
実はもう一つこの日はイベントがありました。
先月1周年の記念イベントをやっていたアミティエノリ。
イベント参加者は11月に福引の権利をいただいていたのです。
私は2枚の福引券を持っていました。
最初は3等でしたが2回目はスタートボタンを押してから
「誰かストップって言って!!」
って頼んでストップを言ってもらいストップボタンを押しました。
なんと
1等が当たりました
2本しか当たらない1等でした。
年末我が家には松坂牛が届きます。
駆け足で過ぎ去った一日でしたが
実り大きな日となりました。
なんか色々楽しみです。
ハロウィンの飾り物を片づけクリスマスの飾りを出しました。
これからどんどん寒くなってきます。
寒いの苦手です


さてさて この前の金曜日 一泊二日で
ひさーしぶりに娘が帰ってきました。
彼氏君と猫たち2匹も一緒です。
テト君(茶色の子) だいぶ大きくなっていました。
娘が帰ってきたのはオーストラリアに行っている友人が一時帰国するので会うため。
それと結婚式で着るカラードレスを静岡で作るため。
それから・それから リングピローの飾り付けを猫鈴さんにお願いするため。
結婚式でとにかくお金がかかるのが花嫁のドレス。
借りるのもかかるし作ったらもっと

でもね静岡には安く作ってくれるアリュールさんがいるんです。
結婚式は岡崎で挙げる娘ですが何でも持ち込みOK!の式場を選んだので
ドレス1着は持ち込むことにしたんです。
ドレスだけは持ち込み料が50,000円かかりますが
その他の物は持ち込み料は無料です。
だからブーケは私が作ります

最初の見積もりよりドレス代は15万円がうきました

娘のこだわりはリングピローにもありました。
結婚式で指輪を入れておくものですが
今は自分で作ったりして個性のあるものを用意する人が増えているんですね。
娘は自分で用意したBOXにフエルトで作った飼い猫2匹をつけようと考えたみたいです。
そこでチョー久しぶりに猫鈴さんに連絡をとって会っていただきました。
会っていただいたのは 私が通っているプリザの教室の半地下にある
カフェ 「カシュ・カシュ」
通常は月・木のみのランチメニューですが
先生のところのブログを見て⇒☆
サプライズランチをお願いしたのです。
ちょうど4人だし。
『猫の密会』ってことでお願いをしました。
食べられない物も聞いていただきとっても気を使っていただきました。
どれも本当に美味しくて4人とも大満足でした。
猫鈴さんとの打ち合わせも無事済みましたが
実はもう一つこの日はイベントがありました。
先月1周年の記念イベントをやっていたアミティエノリ。
イベント参加者は11月に福引の権利をいただいていたのです。
私は2枚の福引券を持っていました。
最初は3等でしたが2回目はスタートボタンを押してから
「誰かストップって言って!!」
って頼んでストップを言ってもらいストップボタンを押しました。
なんと
1等が当たりました
2本しか当たらない1等でした。
年末我が家には松坂牛が届きます。
駆け足で過ぎ去った一日でしたが
実り大きな日となりました。
なんか色々楽しみです。
2013年02月10日
気になって
こちらの記事が気になって→(=‘x‘=)
やっぱり行ってきちゃった。
今日は午後からお葬式があったので
午前中早めに家の用事を済ませ
大急ぎで行ってきたんです。
そして我が家に連れ帰ったのがこちら↓

このbagの中からこのメガネケース出てきたら可愛いかなぁと思ってね。
実は私が今使ってるメガネケースがチョ~地味なやつなんで
家に帰って即チェンジしました。

ホントに地味だァ!!
なんでこんなの使ってるかっていうと
トールペイントするつもりだったから。
もうやることないだろうなって思ってチェンジしました。
もっとゆっくりB-MARTさんの店内見たかったな。
また行きま~す(*^^*)
やっぱり行ってきちゃった。
今日は午後からお葬式があったので
午前中早めに家の用事を済ませ
大急ぎで行ってきたんです。
そして我が家に連れ帰ったのがこちら↓
このbagの中からこのメガネケース出てきたら可愛いかなぁと思ってね。
実は私が今使ってるメガネケースがチョ~地味なやつなんで
家に帰って即チェンジしました。
ホントに地味だァ!!
なんでこんなの使ってるかっていうと
トールペイントするつもりだったから。
もうやることないだろうなって思ってチェンジしました。
もっとゆっくりB-MARTさんの店内見たかったな。
また行きま~す(*^^*)
タグ :春物がヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
2012年08月16日
Kumariさん&B-MARTさん
家を建てるとき
客間をアジアンにしたくって
壁紙の色や床の色・ドアの色をそれっぽくしてもらったんだ。
部屋ができてからアジアン雑貨のお店見て回って
気に入った布地買ったり、小物買ったりして
少しずつ雰囲気作ってる最中なんだけど
今ひとつな感じなんだよねぇ。
そんな時eしずブログでKumariさん見つけて
さっそく行ってみて大感激
今まで見てきたアジアン雑貨のお店って
なんか薄暗くてただただお香の香りがしてて・・・。
それはそれでいいんだけど
Kumariさんは店内が明るいの。
だからね商品がと~ってもよく見えるし
商品自体が綺麗なの。
実は先月・今月と2回行きまして
こちらを購入してきました。



まだまだ欲しいものいっぱいあるけど
頑張って働かないと
ホントに欲しいものは高いので。
月1は行きたいお店です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさてこちらは月1で行っている羽鳥のオアシスB-MARTさんです。

大体実家の母親を病院へ連れて行った帰りに寄るので
う~んってなってた気持ちをスッキリさせに行ってる感じ。
今日もバ~ゲンで気持ちの切り替えができました。
いつにない色味をチョイス。
夏物だけど秋口にも着れるように考えた結果がこちら↓

後ろがちょっとオシャレさん(((o(*゚▽゚*)o)))

また明日からお仕事がんばります!!
客間をアジアンにしたくって
壁紙の色や床の色・ドアの色をそれっぽくしてもらったんだ。
部屋ができてからアジアン雑貨のお店見て回って
気に入った布地買ったり、小物買ったりして
少しずつ雰囲気作ってる最中なんだけど
今ひとつな感じなんだよねぇ。
そんな時eしずブログでKumariさん見つけて
さっそく行ってみて大感激

今まで見てきたアジアン雑貨のお店って
なんか薄暗くてただただお香の香りがしてて・・・。
それはそれでいいんだけど
Kumariさんは店内が明るいの。
だからね商品がと~ってもよく見えるし
商品自体が綺麗なの。
実は先月・今月と2回行きまして
こちらを購入してきました。
まだまだ欲しいものいっぱいあるけど
頑張って働かないと
ホントに欲しいものは高いので。
月1は行きたいお店です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさてこちらは月1で行っている羽鳥のオアシスB-MARTさんです。
大体実家の母親を病院へ連れて行った帰りに寄るので
う~んってなってた気持ちをスッキリさせに行ってる感じ。
今日もバ~ゲンで気持ちの切り替えができました。
いつにない色味をチョイス。
夏物だけど秋口にも着れるように考えた結果がこちら↓
後ろがちょっとオシャレさん(((o(*゚▽゚*)o)))
また明日からお仕事がんばります!!
2012年08月05日
今度は猫ブローチ
以前りえさんに猫チャームを作ってもらったんだけど

その猫チャームがブローチにならないかって相談したところ
じゃじゃ~ん
出来上がってきたんです。
今回は白っぽい猫に布製の花をあしらってというまたまた私の無茶ぶりでしたが
さすがりえさんです。
出来上がりの連絡をもらい昨日早速葉山コーヒーで待ち合わせ。
・・・ごめんなさい
案の定お店の前を通り過ぎてしまった私。
2分遅れてしまいました。
お店の中ではもうすでにりえさんと猫鈴さんがいて
毛玉アートを物色中。
今日は二人ともお互いに作品を注文し合ってたんですね。

りえさんから渡された作品です。
猫鈴さんが注文してあったチャームと私がが注文してあったブローチ。
付けるとこんな感じ。

今日付けて出かけたら洋服屋のお姉さんに褒められちゃった。
・・・私がじゃないよ。作った人すごいって!!
また何かひらめいたら頼んでみようかなぁって思ってるけど
お付き合いくださいね りえさん。
さてさて 久々にお会いしたりえさん&猫鈴さんでしたが
相変わらず面白トークで楽しませてもらいました。
二人の秘密も聞いちゃったし
う~~ん楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
それからもう一つ先に秘密の物見ちゃったんだけど
絶対に言えない。
う~~言いたい( ´艸`)
その猫チャームがブローチにならないかって相談したところ
じゃじゃ~ん

今回は白っぽい猫に布製の花をあしらってというまたまた私の無茶ぶりでしたが
さすがりえさんです。
出来上がりの連絡をもらい昨日早速葉山コーヒーで待ち合わせ。
・・・ごめんなさい

2分遅れてしまいました。
お店の中ではもうすでにりえさんと猫鈴さんがいて
毛玉アートを物色中。
今日は二人ともお互いに作品を注文し合ってたんですね。
りえさんから渡された作品です。
猫鈴さんが注文してあったチャームと私がが注文してあったブローチ。
付けるとこんな感じ。
今日付けて出かけたら洋服屋のお姉さんに褒められちゃった。
・・・私がじゃないよ。作った人すごいって!!
また何かひらめいたら頼んでみようかなぁって思ってるけど
お付き合いくださいね りえさん。
さてさて 久々にお会いしたりえさん&猫鈴さんでしたが
相変わらず面白トークで楽しませてもらいました。
二人の秘密も聞いちゃったし
う~~ん楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
それからもう一つ先に秘密の物見ちゃったんだけど
絶対に言えない。
う~~言いたい( ´艸`)