2014年09月28日

頑張りました(*^^)v

一緒にプリザを習っているご近所さんの娘さんが11月に結婚式をあげるんですicon12



以前プリザの先生の作品展に私も出品させていただき

その時に使ったワイヤーのトルソーをご近所さんが大変気に入り

娘さんの結婚式にぜひ何かの形で使いたいと言っていました。

そこで私がやってみるよ!!ってことになり

ちゃんとドレスを着せてみることにしたんです。

もちろん新郎にはタキシードをface17


でもね そんなの見たこともないしやってみるとは言ったものの

どうしたらいいんだろう??って思っていたんですが

「ある日ご近所さんがこんなドレスを着せてみたいの」

って言って本を持ってきたんです。


それを見たら私に火がついてしまって

生地を集めたり小物を集めたりicon12



見本があるわけではないのでひらめきがおりてきた時に作っていくという作戦で

数か月かかってようやく完成しました。

とりあえず作品です。




元のワイヤーのトルソーはこんなです



これに生地を縫ったり貼ったりしながらドレスを着せていきました。



見せてもらった写真になるべく近づくように

花も先生のところでクオリティの高い本物に見えるアーティフィシャルフラワーを選びました。

ネックレスも楽しいものを作りました。



生地として使っているヒョウ柄の物はなかなかイメージするものがなく

髪を結ぶ時に使うシュシュをほどいて使いました。




髪飾りの帽子は外食の時コーヒーについてきた小さめのミルクのカップです。

ブーケは先生のところでガーランドを習った翌日に作成しました。

覚えているうちにやらないと・・・face07



こちらは土台です。

以前トールペイントもやっていたので

家にあった材料を白でペイントして文字も書きました。

そして花とパールを周りにつけ



これが一番のこだわりかも『くつ』です。

おもちゃ屋さんでリカちゃんの靴を購入しました。


さてさて一番手こずったのは新郎だったかもしれません。

上着だけで新郎を作り上げるってどうしよう???ってずいぶん悩みました。

よく見れば荒が目立ちますがまあこんなもんでしょう!



これだけ見ると昔のシャネルズみたいだけど

二人が並ぶとなんとかしっくりきていると思うんですがね。

かなりの自己満足。



そして最後の仕上げに先生の所に持っていき

ケースに入れてリボンをかけていただきました。




さすがプロの技ですね。



これで立派なプレゼントになり本日無事渡すことが出来ました。




すごく大変だったけど

それ以上にやっていて楽しかったface17



実はね娘の分も作ろうと次の作品も製作中。

次が出来たらまたアップします。







  


Posted by ピーねこ at 18:47Comments(2)お気に入り♪作品

2014年09月20日

まだ9月なのに

今日は半袖では寒いです。

160このまま秋が深まっちゃうの?



  


Posted by ピーねこ at 17:35Comments(0)暮らし

2014年09月14日

今日の出来事

いつの間にか日が短くなっています。

それもそのはず間もなくお彼岸。


今日の午前中はお墓のお掃除をしてきました。

先日も書きましたがお墓付近はサルが出没したり

イノシシが出たり・・・face08



でも今日は遭遇することもなく安心して掃除が出来ました。


掃除が終わるとあっという間にお昼になり

お昼はラーメン食べに行こうってことになりましたemoji13



一緒に住んでるおばあちゃん(義母)は今日町内の敬老会に出かけているし

ダンナと二人でラーメン屋さんにicon17行ってきました。



子供が小さい頃よく行っていた「トチカ」さん。

どれくらい前だろう??お店やめちやって別のラーメン屋さんがやっていたけど

今年復活したと聞いたので行ってみました。


お店はあの時のままでとても懐かしい感じがしました。

名前は「トチカ」のままでしたが名前の前に「キッチン」が付いていました。



昔より味が薄くなったかなface17

そんな感想でした。



いつもながら 美味しそうに撮れなくてicon10




お昼の後は雑貨屋さん(pion)にあるものを買いに。



・・・・・それはね ちょっと気が早いかなと思いながらも

気に入った物を見つけてあったからなくならないうちに買ってきちゃいました。



ムーミンのカレンダーです。

来年もいい年になるといいなぁ。




さて さて この後は息子とお嫁ちゃんが映画を見に出かけるので

「蒼くん」を預かることになっています。

早めに夕食を済ませて蒼君の到着を待つことにしますface02

  


Posted by ピーねこ at 17:29Comments(2)暮らし

2014年09月08日

レッスン29

9月6日の土曜日はプリザのレッスンでした。

今回でコースレッスンが終了しました。


今まで 間にフリーレッスンを数回はさんできたので

コースレッスンの終了までに時間がかかりましたが

間に自分のやりたいことを挟んできたことは

習ったことの復習にもなり有意義な時間でした。



もう次のステップに進む予定はありませんが

まだまだフリーレッスンには通うつもりです。


もう少し若かったら資格をとったり

人に教えたりと欲もあったでしょうが

一緒にレッスンを受けているご近所さんと私の目標が

お互いに娘のウエディングブーケを作るということにありました。



習えば習うほどそれがどれだけ大変なことなのかを実感してきましたが

ご近所さんは来月のレッスンでその目標が達成されようとしています。

そして私も来年ウエディングブーケを作ることになりました。



思いは込められますが上手くできるかとっても不安face17

でもそばにいてくれる先生がとっても頼もしいので何とかなっていくでしょう。



こちらがコース最後の作品です。

フレームアレンジ。

5輪のバラの1輪を大きく開くメリアにして

バランスよく配置していくというアレンジです。


ご近所さんと全く同じ色のバラが用意されていましたが

おおきく開いたバラは 私が茶色 ご近所さんが赤。

この時点でやりたいアレンジに違いが出来ました。


そしてその後自分で選んだリボンの色で

全く違う作品が出来上がりました。

デザインはその場で自分で考えながら時間内に作り上げていきます。

ようやくここまで出来るようになりました。










  


Posted by ピーねこ at 00:34Comments(3)プリザーブドフラワー