2012年04月27日
猫チャーム
今月はじめ
魚センターで行われた「うおきぶん」にて
変幻猫さんより購入したこちら↓

こちらのここの部分↓に猫をつけたくて

りえさんにお願いしちゃいました。
そしたらね こ~んなに可愛いの作ってくれたんです。

最初はピンクの子って思ってたんだけど
やっぱり・・・両方家の子にしま~すということで
姉妹できてもらいました。

ストラップの完成です!!
魚センターで行われた「うおきぶん」にて
変幻猫さんより購入したこちら↓
こちらのここの部分↓に猫をつけたくて
りえさんにお願いしちゃいました。
そしたらね こ~んなに可愛いの作ってくれたんです。
最初はピンクの子って思ってたんだけど
やっぱり・・・両方家の子にしま~すということで
姉妹できてもらいました。
ストラップの完成です!!
2012年04月22日
毎日残業だぞ~(;´ρ`)
2012年04月15日
みんなスゴイよd(-_☆)
今日は牧ヶ谷までお出かけしてきたのだ。
それはねイベントがあったから。

ごぼ君 今日もお客さんいっぱいだね!!
はい☆猫鈴さんのブースですよ。
猫鈴さんにこ~んなかわいいのもらっちゃった。

豆猫のピース。
ほんと可愛いの
それからね益々パワーアップの石のはんこ屋聖歩さん。

あいうえお印・アルファベット印・・・根気のいる作業。
実はね今日一番の目的はこれを受け取るためだったんだ。

りえさんにオーダーしてあったbag。
茶系でポイントにチェックでとオーダー。
そしたらねこんなに素敵に
驚いたのはポイントのチェック。

わざわざパッチワークでチェック作ってくれたんだって。
すごすぎ
そして中は外とは違ったイメージのチェックの生地。

ポーチも作ってもらって大・大満足!!

それからね りえさんといえば帽子。
帽子っていつも被らなくて・・・
でも今年の夏は被ってみようかなぁって思って探してたんだよね。
そして今日りえさんの所で出会っちゃった

リバーシブルだし 後ろの部分は縛るタイプになってるから 頭のサイズを選ばない。

良いものに出会えてよかった
今日のイベント ホントに凄腕の作家さんばかりで
どれも関心するばかり。
これもフエルトだって。

おやじ顔のワンコがとにかくリアルでじ~~っと見ちゃった。
それからTomoyoさんのビーズもすごくて
特にカラフルなビーズのブローチ。
イベント行くようになって
自分ももう一度何かやってみたくなって
ついに6月からレッスン始めることにしたんだ。
始めたらまた紹介していこうと思うよ。
それはねイベントがあったから。
ごぼ君 今日もお客さんいっぱいだね!!
はい☆猫鈴さんのブースですよ。
猫鈴さんにこ~んなかわいいのもらっちゃった。
豆猫のピース。
ほんと可愛いの

それからね益々パワーアップの石のはんこ屋聖歩さん。
あいうえお印・アルファベット印・・・根気のいる作業。
実はね今日一番の目的はこれを受け取るためだったんだ。
りえさんにオーダーしてあったbag。
茶系でポイントにチェックでとオーダー。
そしたらねこんなに素敵に

驚いたのはポイントのチェック。
わざわざパッチワークでチェック作ってくれたんだって。
すごすぎ

そして中は外とは違ったイメージのチェックの生地。
ポーチも作ってもらって大・大満足!!
それからね りえさんといえば帽子。
帽子っていつも被らなくて・・・
でも今年の夏は被ってみようかなぁって思って探してたんだよね。
そして今日りえさんの所で出会っちゃった

リバーシブルだし 後ろの部分は縛るタイプになってるから 頭のサイズを選ばない。
良いものに出会えてよかった

今日のイベント ホントに凄腕の作家さんばかりで
どれも関心するばかり。
これもフエルトだって。
おやじ顔のワンコがとにかくリアルでじ~~っと見ちゃった。
それからTomoyoさんのビーズもすごくて
特にカラフルなビーズのブローチ。
イベント行くようになって
自分ももう一度何かやってみたくなって
ついに6月からレッスン始めることにしたんだ。
始めたらまた紹介していこうと思うよ。
2012年04月14日
お腹がすいたヽ(´o`;
朝から雨だったんで
てっきり今日の桜祭りは明日に延期だと思ってたら
ありゃりゃ
おばあちゃんがどっさりいちごを買い込んで食べ比べしてる。
???どこで買ってきたの???
ひょっとして祭りやってる?
すっかり出遅れです。
行ってみると何やら一か所に人だかりが・・・。
あっ
そうか。
今日は桜祭りの他にお稲荷さんのお披露目の日だった。

100年前から山の中にあったお稲荷さんが
桜の木の傍に引っ越してきたんだった。
このお稲荷さんは失くしものをした時にお願いすると
見つかると言われているんだって。
さてさて、肝心の桜祭りの方は


花も満開でちょうど見ごろ。
テントの中では役員さん達が地場産品の販売でとってもにぎやか。



いちご 炊き込みごはん・お赤飯・ちらしずし


きんつば 近くの山で採れた山菜天ぷら


ブロッコリー 3種類のお餅(ふるまい餅だから無料)
あちゃ~ 肝心の写真撮り忘れてる
あんなに宣伝してたのに・・・みんなにふるまってくれた猪汁( ̄(∞) ̄)
で なんでお腹がすいているかというと
この後歯医者にいって麻酔しちゃったから
麻酔が切れるまでご飯食べちゃダメ
なんだよ。
こんなに沢山の食べ物前にしてまだお預けなのだ!!
てっきり今日の桜祭りは明日に延期だと思ってたら
ありゃりゃ

おばあちゃんがどっさりいちごを買い込んで食べ比べしてる。
???どこで買ってきたの???
ひょっとして祭りやってる?
すっかり出遅れです。
行ってみると何やら一か所に人だかりが・・・。
あっ

今日は桜祭りの他にお稲荷さんのお披露目の日だった。
100年前から山の中にあったお稲荷さんが
桜の木の傍に引っ越してきたんだった。
このお稲荷さんは失くしものをした時にお願いすると
見つかると言われているんだって。
さてさて、肝心の桜祭りの方は
花も満開でちょうど見ごろ。
テントの中では役員さん達が地場産品の販売でとってもにぎやか。
いちご 炊き込みごはん・お赤飯・ちらしずし
きんつば 近くの山で採れた山菜天ぷら
ブロッコリー 3種類のお餅(ふるまい餅だから無料)
あちゃ~ 肝心の写真撮り忘れてる

あんなに宣伝してたのに・・・みんなにふるまってくれた猪汁( ̄(∞) ̄)
で なんでお腹がすいているかというと
この後歯医者にいって麻酔しちゃったから
麻酔が切れるまでご飯食べちゃダメ

こんなに沢山の食べ物前にしてまだお預けなのだ!!
2012年04月13日
2012年04月08日
2012年04月07日
今まで気づかなかったけどヾ(- -;)
毎日仕事に行く時ここの前通ってたけど↓↓↓

何??巨大なサッカーボール??
最近ようやく看板に気づいたんだ。
木魂庵・駐車場
・・・木魂庵??
その木魂庵(もっこんあん)の正体がようやくわかり
さっそく行ってきちゃった。
このサッカーボールはなんのためにあるのか
いまだ謎だけど
この向かいに立派な古民家が建っていて
そこが懐石料理屋さんになってたの。

完全予約制だったから金曜日に予約を入れて。
今回はご近所さんと一緒に行ってみたんだけど
こんな近くにこんな素敵なところがあったなんて


竹の器に入っているのはマグロと・・・なんだっけ・・・用宗であがった魚<゜)))彡
小っちゃい器に入ってるのは(画像じゃわかりにくいけど)隣のおばあちゃんが採ってきた野蒜と塩こぶの和え物

鯛めし&ふきのお味噌汁&豚の角煮(チョーやわらか)

タラの芽のてんぷら&シイタケのてんぷら&桜エビのかきあげ

デコポンのシャーベット
地元(美和地区)の食材にこだわってるそうだよ。
なぜ予約制なのか聞いてみた。
厨房が一人だから予約にしないと無理なんだって。
このお店の場所はここ↓↓↓

お店の紹介頼まれちゃったから記事にしてみた。
何??巨大なサッカーボール??
最近ようやく看板に気づいたんだ。
木魂庵・駐車場
・・・木魂庵??
その木魂庵(もっこんあん)の正体がようやくわかり
さっそく行ってきちゃった。
このサッカーボールはなんのためにあるのか
いまだ謎だけど
この向かいに立派な古民家が建っていて
そこが懐石料理屋さんになってたの。
完全予約制だったから金曜日に予約を入れて。
今回はご近所さんと一緒に行ってみたんだけど
こんな近くにこんな素敵なところがあったなんて


竹の器に入っているのはマグロと・・・なんだっけ・・・用宗であがった魚<゜)))彡
小っちゃい器に入ってるのは(画像じゃわかりにくいけど)隣のおばあちゃんが採ってきた野蒜と塩こぶの和え物
鯛めし&ふきのお味噌汁&豚の角煮(チョーやわらか)
タラの芽のてんぷら&シイタケのてんぷら&桜エビのかきあげ
デコポンのシャーベット
地元(美和地区)の食材にこだわってるそうだよ。
なぜ予約制なのか聞いてみた。
厨房が一人だから予約にしないと無理なんだって。
このお店の場所はここ↓↓↓
お店の紹介頼まれちゃったから記事にしてみた。
2012年04月04日
トピアリー
この前の日曜日
妹家族の住む菊川までちょっと遠出。
目的は新築祝いを渡すため。
先日ノリさんにお願いしてあったあるもの。
実はこれだったのだ↓


画像より実物は数倍可愛くて
自分も欲しくなっちゃった。
いつものことだけど
素敵な作品をありがとうございます。
さてさて この日はここへ行く前に立ち寄った所がありまして
そしてこんな頂き物をしてしまいまして
どうもありがとうございました。

きゃ~~
いぶりがっこです。
せいほさんありがとう!!
袋を開けた瞬間部屋に充満した燻製の匂いは(@_@)でしたが
私好みの固さで毎晩食しております。

猫鈴さんありがとう!!
かわいいキャンドル。
ダンナに選ばせたらこの配色だったよ。
ここんとこまた遅くまで残業が続いてるから
お休みの日の気分転換はとっても大事。
ゆっくり寝てりゃいいのにそれはもったいない。
なんか用事を作っては出かけちゃうんだな。
妹家族の住む菊川までちょっと遠出。
目的は新築祝いを渡すため。
先日ノリさんにお願いしてあったあるもの。
実はこれだったのだ↓
画像より実物は数倍可愛くて
自分も欲しくなっちゃった。
いつものことだけど
素敵な作品をありがとうございます。
さてさて この日はここへ行く前に立ち寄った所がありまして
そしてこんな頂き物をしてしまいまして
どうもありがとうございました。
きゃ~~

せいほさんありがとう!!
袋を開けた瞬間部屋に充満した燻製の匂いは(@_@)でしたが
私好みの固さで毎晩食しております。
猫鈴さんありがとう!!
かわいいキャンドル。
ダンナに選ばせたらこの配色だったよ。
ここんとこまた遅くまで残業が続いてるから
お休みの日の気分転換はとっても大事。
ゆっくり寝てりゃいいのにそれはもったいない。
なんか用事を作っては出かけちゃうんだな。