2010年09月04日
打ち合わせでした
今日は棚の位置を決めるための打ち合わせ。
現場監督さんと施主と私。
まずは2階から。
クローゼットの棚の位置決めです。


「住友不動産の標準はこの位置です。もともと低めです。」
「う~ん
どうしよう。背が低いから標準でお願いします!!」
「洗面所の鏡を付ける位置に補強お願いします。」
「わかりました。ここでいいですかね?」

こんな具合に 2階を終え 1階部分に移動しました。
1階は神棚の位置を慎重に決め 押入の棚の高さも決めました。
他にも気づいた事を伝えとりあえず打ち合わせは終了!!
「もし何か思い出したら直接大工さんに言っちゃって下さい。
早いうちなら 間に合いますから。」
・・・何かあるかな???
そうそう 2階へ行ったので バルコニーの防水の様子を撮ってきました

こんなになってました。
防水といえば この家を建て始めてから まだ雨が降っていません。
出来れば外壁がつくまで降らないといいなぁ
なんて それじゃあ いつまでも暑いか
現場監督さんと施主と私。
まずは2階から。
クローゼットの棚の位置決めです。
「住友不動産の標準はこの位置です。もともと低めです。」
「う~ん

「洗面所の鏡を付ける位置に補強お願いします。」
「わかりました。ここでいいですかね?」
こんな具合に 2階を終え 1階部分に移動しました。
1階は神棚の位置を慎重に決め 押入の棚の高さも決めました。
他にも気づいた事を伝えとりあえず打ち合わせは終了!!
「もし何か思い出したら直接大工さんに言っちゃって下さい。
早いうちなら 間に合いますから。」
・・・何かあるかな???
そうそう 2階へ行ったので バルコニーの防水の様子を撮ってきました

こんなになってました。
防水といえば この家を建て始めてから まだ雨が降っていません。
出来れば外壁がつくまで降らないといいなぁ

なんて それじゃあ いつまでも暑いか

Posted by ピーねこ at 22:03│Comments(0)
│dream☆house☆建築編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。