2013年07月15日
レッスン15
昨日で今までのコースが終了です。
15回目のレッスンはガーランド。
花嫁さんが持つブーケの垂れ下がっている部分って感じかな。
この作品は何回も繰り返し練習しないと
納得がいく物はできそうにないんだな。
先生の言うとおりに材料を並べていったけど
完成図を頭の中に想像することができなくて・・・。
出来上がった作品を家に持ち帰って飾ってみて
ようやく自分の作品の不出来を実感。
もう少し腕を磨いてから再度挑戦してみたい作品となりました。

ところで今先生のところは新しくアトリエを建設中
新しいアトリエにはカフェもできるのでと~っても楽しみなんです。
オープンまでしばらくレッスンはお休みとなります。
でもねぇ・・・ちょっと離れると忘れちゃいそうだから
私とご近所さんは自主練をしてみることにしたんです。
前に作って色が変わっちゃった物の修復と
自分の持っている器に自分で考えたデザインを生けてみることにしたんです。
さてどうなるでしょう!!
さっそくひとつ修復作業。
元の色が何色だったのかわからなくなっちゃったバラ。

多分置いてある場所がプリザに向かないんだろうってことで
アーティフィシャルフラワー(造花)を選択。
元々入っていたものはほとんど動かさずにこんな感じに変身。

あっ
画像でおかしな箇所見つかったから
またまた手直ししなくちゃ
15回目のレッスンはガーランド。
花嫁さんが持つブーケの垂れ下がっている部分って感じかな。
この作品は何回も繰り返し練習しないと
納得がいく物はできそうにないんだな。
先生の言うとおりに材料を並べていったけど
完成図を頭の中に想像することができなくて・・・。
出来上がった作品を家に持ち帰って飾ってみて
ようやく自分の作品の不出来を実感。
もう少し腕を磨いてから再度挑戦してみたい作品となりました。
ところで今先生のところは新しくアトリエを建設中

新しいアトリエにはカフェもできるのでと~っても楽しみなんです。
オープンまでしばらくレッスンはお休みとなります。
でもねぇ・・・ちょっと離れると忘れちゃいそうだから
私とご近所さんは自主練をしてみることにしたんです。
前に作って色が変わっちゃった物の修復と
自分の持っている器に自分で考えたデザインを生けてみることにしたんです。
さてどうなるでしょう!!
さっそくひとつ修復作業。
元の色が何色だったのかわからなくなっちゃったバラ。
多分置いてある場所がプリザに向かないんだろうってことで
アーティフィシャルフラワー(造花)を選択。
元々入っていたものはほとんど動かさずにこんな感じに変身。
あっ

またまた手直ししなくちゃ

Posted by ピーねこ at 22:21│Comments(0)
│プリザーブドフラワー