2013年04月07日

レッスンⅫ

私とご近所さんで先生の所に通い始めて

今回で12回目のレッスンemoji49


私たちは基礎コースでレッスンをしているので

自分でやりたいものをチョイスしている生徒さん達とは

ちょっと違うレッスンを受けています。


カラーだけは自分で決められるのですが

やるものは当日行かないとわかりません。

今回はフレームだということを先月行った時に聞いていたので

私は思いっきり可愛らしくイエローピンクをお願いしてありました。

(ご近所さんはピンクパープルだったんだよ)



教室のテーブルに2人分の材料がセットされていて

どちらの席に着いたらいいのか一目瞭然。



一通り説明を聞いたあとはそれぞれがイメージを膨らませながら

「この花はここら辺かなぁ?」

とか

「この材料の他にあれがほしいかなぁ!」

とか

レイアウトは自分で決めていきます。



最初材料を見た時にすぐにひらめいたレイアウトがあったんだけど

先生が「こんなのもあるよ」って持ってきてくれたものがありまして・・・face02


二人共、花よりそっちに気持ちがいってしまい

肝心な花の処理方法を習う前に結構時間を使ってしまうという

なんとも(;´д`)トホホ…な感じになってしまったけど

先生はちゃ~んとそんな私たちを暖かく見守ってくれていました。



そんな私たちが心奪われちゃった物がこちら

レッスンⅫ
レッスンⅫ

うさぎさんと鳥さんface17

私のはフレームがナチュラルな木の素材な上に花も可愛い系なので

うさぎと鳥両方使いたくなっちゃって。


ご近所さんは鳥を2羽。

レッスンⅫ

もうこれだけで可愛くなっちゃってなんかやりながらワクワクしてきちゃいました。



このあとフレームの高さに合わせて平らな所に花を付けていくという処理方法を教わり

ようやく出来上がったのがこれだよぅ

レッスンⅫ
レッスンⅫ

ちょ~ラブリーな物が出来上がり

ひとりニヤニヤしてました。

家に持ち帰りおばあちゃんに見せた後

さっそく玄関のウエルカムボードとして飾りました。


ご近所さんのもエレガントの中にも可愛らしさがある作品に仕上がって

二人共満足・満足。

レッスンⅫ

ガラスがはまっているから画像は光っちゃってるけど。



レッスンのあと、知り合いに贈る新築祝いのお花を先生にお願いしてきたんだけど

イメージを伝えるために持っていった「しずおかウエディング」っていうフリーペーパーの表紙

なんと表紙の花冠は先生の作品でした。

レッスンⅫ



いろいろな所で活躍されている先生です。






同じカテゴリー(プリザーブドフラワー)の記事画像
トピアリー完成
トピアリー
母の日ギフト
行く年来る年
7周年
レッスン91
同じカテゴリー(プリザーブドフラワー)の記事
 トピアリー完成 (2021-06-11 12:18)
 トピアリー (2021-05-20 14:28)
 母の日ギフト (2021-04-28 14:50)
 行く年来る年 (2020-12-31 22:55)
 7周年 (2020-09-27 11:35)
 レッスン91 (2020-09-26 20:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レッスンⅫ
    コメント(0)